※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
子育て・グッズ

習い事について教えてください。子どもの最初の習い事は何をしていて、何歳から始めたか、始めたきっかけ、毎月の支払いはどれくらいですか?余裕がないけど何か始めてみたいです。

みなさんの習い事事情教えてほしいです🙇‍♀️

子どもの(最初の)習い事について
何をしていますか?
何歳から始めましたか?
始めたきっかけは何ですか?(親がすすめた?or子どもがしたがった?など)
毎月の支払いはどのくらいですか?

年少、もうすぐ4歳です。
お金に余裕があるわけではないけど、何か始めてみてもいいかな〜と思ってきました。
習い事をしてない人のお話も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は5ヶ月の時、べびーくもん始めました。
2歳になった時に、七田式の幼児教室も始めました。

3歳半から公文始めました。

きっかけは親や子どもではなくわたしと夫が決めました。

べびーくもんは終了したのと、引っ越して七田式は辞めたので、今は習い事は公文のみで月14,000円くらいです。

  • ぺい

    ぺい

    学習系なんですね!
    しかも小さい時から!すごいです😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

同い年の娘です♡
初めての習い事は、1歳1ヶ月で始めたリトミックでした*
2歳6ヶ月からスイミング、3歳ちょうどから、リトミックをやめてピアノに移行しました!
今はそれに、英語(と言ってもお遊び的なやつ)と体操教室に通ってます!
月28000円くらいです🥹(改めて見ると結構払ってますね😭うちもべつにお金に余裕あるわけでは無いです😇)

  • ぺい

    ぺい

    1歳から!
    4つもしてるんですね!
    どの習い事もいいですね〜😊

    • 9月8日
もこもこにゃんこ

初習い事は
1歳半頃〜5歳 スイミング
でした。
私が連れて行って楽しそうだったのでそのまま続けてました😊値段は忘れちゃいました💦
その後、
2歳〜卒園 野外保育 8500円
私が連れて行って、その後続けたいと本人の希望で入園後も継続
年中〜 体操 5000円
年長〜 ロボット教室 9000円
年長〜 お料理教室 3300円

入園後は全て本人の希望で始めました。

  • ぺい

    ぺい

    野外保育❣️ロボット❣️料理❣️
    どれもあまり聞いたことなくて、わくわくします😊

    • 9月8日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    どれもとっても楽しく通ってますよ😊
    お子さんにハマる習い事見つかると良いですね✨

    • 9月8日
  • ぺい

    ぺい

    ありがとうございます✨
    焦らず見つけていきます😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

はじめての習い事は2歳3ヶ月から体操教室です!
9680円です!
希望する幼稚園がプレがなく母子分離の練習がしたくて親が決めました!体験に行き、またきたい?という簡単な確認だけしてます😂
ここで母子分離の練習をしたおかげでこの後始める習い事もスムーズで、ほんとにやってよかったです。
年少になり体操教室も上のクラスになり、体操教室っぽくなってきました!
鉄棒、マット、跳び箱をやっています。

その後の習い事は同じ2歳3ヶ月から英会話教室(月12650円)、おむつが取れた2歳8ヶ月からスイミング(月9680円)、3歳0ヶ月からピアノ(月8000円)と増えていき4つとも現在もやってます🥰

  • ぺい

    ぺい

    上の4つしてる方と同じですね✨
    どれも私も気になっている習い事です😊
    母子分離の視点、なるほど〜と思いました🤔

    • 9月8日
ママリ

2歳から英語を習っています。きっかけは家を建てるのに毎週末出かける時に車内で某英語教材のお試しDVDを見せていたことです!
毎月7000円くらいです。

  • ぺい

    ぺい

    英語、いいですよね〜✨
    本人が興味ありそう、と分かって習わせる流れいいですね😊

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    実際に通ってみるとなかなか大変です💧
    私がいるせいもあって甘えて寝転がってたりします😭

    • 9月8日
  • ぺい

    ぺい

    親のがんばり?が必要なときもありますよね💦

    話違うんですけど、私も2人目がいま2ヶ月で姉妹なので、なんだか似てて嬉しいです〜😊

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    今年の4月からは親は送迎のみになったので楽になりました♪ちゃんとできてるか心配ですが…

    お子さん同じくらいなんですね☆下のお子さんもその内習い事させますか?

    • 9月10日
  • ぺい

    ぺい

    なるほど〜!様子を見たい気持ちもあるけど、送迎だけでいいのは楽ですね😊

    下の子はまだ考え中です〜😫
    すずめさんは、下のお子さんも英語習わせる感じですか〜?

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    上が続けていたらやるかもです😅

    欲を言えば運動系もやらせたくて💦2人とも英語とダンスか水泳を習わせたいですが、お金がありませーん!😂

    • 9月11日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男1歳、下2人は6ヶ月からベビースイミング
あとは、忍者ナイン、体操、フラッグフットボール、バレーボール、サッカー色々です😆

  • ぺい

    ぺい

    スポーツたくさんですね!!
    私が運動してこなくて後悔したので、させたい気持ちあります😊

    • 9月10日