※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
お仕事

認可子ども園に通う女性が、就職活動中で退園の不安を抱えています。面接結果待ちで、他のパートも気になっていますが、退園が避けられないか心配です。退園経験者の方の意見を求めています。

就労からの求職中で認可子ども園に通っています。
来月末までの期限なのですが
まだ就職先が決まっていません。
11月15日までに新たな証明書を提出するようお手紙が来ました…。
一社結果待ちですが面接、説明会を受けみてやっていけるか不安です。
なんなら落ちる気がします。
もう1つ気になっているパートがあるので申し込み予定ですが…。
退園になってしまいますよね。
適応障害で8月末で退職しました。
9月はとても動けなくて
やっと10月から動き出すことが出来て面接までこぎつけました。
4歳まで通ってる子ども園なので退園は避けたいけど
就職活動はどうしても慎重になってしまって…。

退園になってしまった方いらっしゃいますか?
子どもさんはどうされてますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合ですがとりあえずすぐ決まるパートに面接行きまくって採用決まったらすぐ就労証明書書いてもらって就労証明書出しました!🥹
4月からパートで働きつつ正社員や派遣、フルタイムパートも面接行ったり応募してますがやはりなかなか決まらず😿

とりあえずどこかしら決めて就労証明書だけでも出す感じにシフトチェンジした方がいいかもです🥹💦