※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

二人目妊活3周期目、不妊心配。夫の年齢や自身の原因も考慮し、妊活を真剣に検討中。

二人目妊活3周期目もかすりもせず通過しそうです😅
一人目は1周期でした。

この場合、そろそろ身構えたほうがいいですかね🥲
二人目不妊という言葉も聞きますし、夫は40になりましたので精子の質もどうだか…(もちろん私に原因がある可能性も。)
妊活自体は体温測ったり排卵日特定などはせずゆるくやってますが、回数はそこそここなしてるのでなんだかなぁという感じです🫠

コメント

コキンちゃん

我が家も1人目早かったのですが
歳も私が38、旦那46でどうかなぁ。と思っていましたが排卵検査薬、基礎体温併用して5周期でした!
私の場合はやっぱり排卵日直近にタイミング取らないとだめのようでした🤔
あとものは試しで💦
私はサジーやアーモンド効果など、、旦那はリポD飲ませたり😅
一回、基礎体温、排卵検査
使用しても良いかもしれません😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私は30なのでまだ…とも思いますが、自律神経乱れてたりと体の調子がいいとは言えなくて💦
    きちんと排卵してるのかも怪しい気がしちゃいます😔
    今回生理が来たら、次回は排卵検査薬使ってみようかなと思います!それで排卵してるかどうかって判断できますよね🤔?

    • 9月8日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    私の場合排卵検査薬も自分の読み解くのに3か月はかかりました😅
    排卵検査薬と基礎体温で自分の高温期低温期を把握し
    だんだん自分の排卵がわかるようになってきますよ😀

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    排卵検査薬難しいんですね🤣
    1周期目は基礎体温測ってたのですが、高温期入るとどうしても意識してしまいなかなかのストレスで😅意識し過ぎて生理も遅れました笑

    • 9月8日
はじめてのままり

わたしもそんな感じです
今日フライングしましたがはっきり陰性で😭

がっつきすぎなんですかね🤔
でも出来る時に仲良ししないと後から後悔するし🤣
期待せず穏やかでいたいと思いますが
ガンガン期待してしまいます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    諦めたらできるとか言いますもんね💦とはいえうちはそこまでガツガツ妊活してるわけではなく、やることやってるうちに妊娠してたらいいかなくらいで😂
    ですが、全く考えないというのは無理ですね🫠
    お一人目はすぐ授かれましたか?

    • 9月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    諦めきれないですけどね 笑
    考えないように、とか無理です

    わたしガツガツなんで🤣🤣

    1人目は一周期でした!
    その前も胎児異常でさよならしたんですがその子も一周期だったので
    一周期でいけると思ってました🤣🤣
    甘かったです

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も二人目1周期目、めちゃくちゃガツガツしたんですよ!
    そしたらまぁメンタルがもたなくて🤣🤣ゆるくいこうと思いました。笑

    私も一人目1周期でできて、その次が大幅に排卵日がズレてて予想外に妊娠(その後流産したのですが)だったので、できやすいのかなぁなんて思ってました😇

    • 9月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ガツガツしたんですね🤣
    ガツガツしても緩くしてもめんたる崩れるのでガツガツしてます 笑

    そうだったんですね☺️
    私も勝手にできやすいと思ってました!!

    • 9月8日
deleted user

私はまだ夫婦ともに20代ですが7回目でやっと妊娠しましたよ。
お互い検査して2人とも正常でした。
できるときはできますし、できないときはできないですよね💦💦
ブライダルチェックした時の先生からは1年はみてくださいって言われましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なんともなくてもやはり妊娠は奇跡ですよね。
    二人目は半年妊娠しなかったら不妊を疑うというんですよね😫
    ちょっと怪しい雲行きです😶‍🌫️笑

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理がしっかりきてるなら根気強く続けるしかないですよね(´•̥ω•̥`)

    • 9月8日