長女との関係がうまくいかず悩んでいます。妊娠前は仲良かったが、今は冷たく感じることがあり、元の関係に戻りたいと思っています。どう接すればいいかわからず、不安です。
上の子可愛くない真っ只中です。
長女とどう接して良いのかわからなくなってきました。
妊娠中から“上の子可愛くない症候群”の兆候があったので「優しくしないとダメだ」と怒るとき以外は努めて丁寧に接してきましたが、そんな時にに限って「ママ怒ってない?ニコニコしてないよ?」と聞かれて「今は怒ってないじゃん!」と余計にイラっとしてしまい、負のループ。幸い我が家はパパがフォローして優しくしてくれるのですが、先日、夜泣きで泣きじゃくっている長女を宥めようと抱きしめたら、私の腕を振り払ってパパのところへ走っていきました。二人目を妊娠する前はママっ子で、心のどこかで長女に嫌われることはないと思っていたので、これがとてもショックで。きっと長女も私から冷たくされるたびに、こんな気持ちだったんだろうと反省しました。二人目が生まれる前はあんなに愛しくて仕方なかったのに、なんで、こんなに変わってしまったのか。もとの関係性に戻りたい気持ちはあるのに、イラッとしてしまう自分を止められないし、ここまで来てしまったら、今後、長女とどう接して良いのかわからなくなってきました。いつか元のように、愛しく思える日が来るのでしょうか、、、。
- あったんママ(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私自身が姉妹で長女です。
小さい頃から妹ばかり優遇されていて、喧嘩をしては私が全て悪く、二人同時に風邪をひけば病院に連れて行ってくれるものの、帰り道で歩きの遅い私を置き去りにし(私は熱出てるのに)妹を抱っこしてそそくさと帰宅する母を今でも覚えています。
母も自分が妹だったので妹の立場をよく理解しているというか、上は我慢して当然、何で思い通りにならないの?という気持ちが言葉にせずとも子ども時代からひしひしと伝わっていました。
なのでどうか上のお子さんを大切にしてあげてください。おいくつかわかりませんが、きっと心が満たされてないんだと思います。
下のお子さんで手がかかる頃と思います。とても大変なのはよくわかりますが、上のお子さんが健やかに成長できるのはあなたにかかっているかもしれません。
もちろん旦那さんやご家族の支えも必要です。頼りまくってストレス発散しながら今は上のお子さん大切にしてあげてください。
私も大人になるまで母しか知らなかったので、雑に扱われても大切な母と思っていましたが、色々知っていくうちに毒親とまではいかなくても、あぁ、私は大切にしてもらえてなかったなと痛感しました。
はじめてのママリ
分かります🥲
生まれるまではこれでもかと思うくらい至れり尽くせりにしていましたが、生まれて気づいたら上の子にイライラすることが増えていました🥲
こんな場面でここまで怒ることないと思っても怒ってしまい、他の家族のところへ逃げるってことありました。
それでも余裕なくて上手くできなくて、、
でも、このままじゃ素直で優しい上の子がひねくれちゃう!と思い、下の子をお願いして上の子と話をしました。
お互い泣きましたが、色々話して前よりも気持ちが落ち着きましたよ🥲✨
あとは赤ちゃんお願いして上の子とデートしたりもしてます^ ^
今でも余裕ないとイライラしちゃいますが、そういうときは怒らないようにそっと離れたり、上の子を抱きしめるように頑張ってます🥲
-
あったんママ
笑ってもらうと救われます👼✨😅
上のことのお出かけ‥計画してみます!
本当、このままでは
上の子の性格まで変えてしまいそう💦
家族に頼りながら自分が落ち着ける方法を
模索してみますね✊🏻!- 9月8日
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が赤ちゃん帰りがありけっこう大変でした。現在進行系ですが、、
最近言われてハッとしたことがあります。
私からしたら、こんなに色々してあげても愛情不足なの??と、思っていましたが、親が子供の為としてあげる事と、子供のしてほしい事に相違があるとそれは子供からしたら愛情とは受け取られないと。
だから愛情不足って簡単になってしまうらしいです😓
例えば、嫌いなものを工夫して頑張って食べさせようとする親からの愛情と、好きなものをメインに食べさせてくれる親からの愛情だと、子供は後者を愛情や幸せと感じるというふうな。
当たり前のことかもだけど出来てないなぁと思うことが多いので最近は考え改めてます😓
-
あったんママ
愛情不足って簡単になっちゃう‥
まさに、今の私達です💦
赤ちゃんが増えた今は特に
上の子の幸福感を大切に考えていきます!
ヒントをありがとうございました😣✨- 9月8日
あったんママ
実体験の貴重なコメントありがとうございます!
きっとこのまま、私が変わらなければ
長女の人生の辛い記憶になってしまうかもと考えると
とても焦ってきました💦
産後のホルモンバランスの影響と言い訳して
今後もコレが常態化してはいけませんので
今変わらなければと思いました!
貴重なコメント
本当にありがとうございました😣!!