※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika★
子育て・グッズ

10ヶ月半の息子についての断乳、卒乳に関する相談です。授乳回数が減ってきているが、バラバラでいいのか、昼なら昼と決めて断乳する方がいいか悩んでいます。

断乳、卒乳についてわからないのでみなさんのご意見いただきたいです!!

今10ヶ月半の息子は完母で3回食も慣れてきた頃です。
来年4月から保育園入園予定でそれまでに断乳、卒乳できるようにと思っています。

今までは毎食後、夜寝る前、夜中1回の計5回授乳を続けてきました。

2日前に昼食後にすぐ機嫌良く遊びだしたのでおっぱいをあげずにいました。
このまま順調に回数が減ってくのかな?と思ってましたが、昨日は昼食後も泣いておっぱいほしがったのであげました。
そして今朝、朝食後ぐずらなかったのでおっぱいあげてないです。

こんな感じでおっぱいあげる時とあげない時バラバラでいいんでしょうか?(;゚Д゚)
やはり昼なら昼とあげない時を決めて断乳をしていった方がいいのでしょうか?

コメント

つばき

私は1ヶ月掛けて徐々に負担なく卒乳していきました。

まずはフォローアップミルクをゼラチンで固めたものを寝る前にあげて
夜の卒乳をしていきました。

そのあとは離乳食を良く食べる子なので、
朝昼晩のご飯を食べるだけあげて

フォローアップミルクをあげてました。

おやつは蒸しパンなどをフォローアップミルクなどを使って作って
徐々に減らしていきました。

おっぱいあげなくなるとカチカチになるので絞り出しました!
あとは最後に卒乳も寂しいので最後におっぱいあげたら
おっぱいがぺったんこに(笑)
その後はおっぱい欲しがることなかったです。

夜は添い乳だったので
抱っこひもでしばらく寝かせていきました。

ここまでは実家に1ヶ月くらい帰っていたのでやってました。


帰ってからは、寝るときは灯りを小さくして一緒にコロコロしたら寝るようになりました。

これが私と息子の卒乳です(*^^*)

つばき

ちなみに息子はたくさんおやつやご飯をあげると
おっぱいを欲しがらなかったです!

フォローアップミルクを液体だと飲まなかったので
ゼラチンでフルフルしてあげることにしました!

お試し下さい(^_^)

  • mika★

    mika★

    詳しくお返事ありがとうございます🙇✨
    たくさんおやつやご飯をあげて欲しがらないときはおっぱいあげなくていいんですよね★
    フォローアップミルクは全く考えになかったので参考になりました‼
    ありがとうございました✨

    • 12月12日