
赤ちゃんのミルク量について相談です。離乳食を始めたいけど、ミルクを減らしても大丈夫か心配。体重は増えているけど、栄養が足りないといけないかもしれないと悩んでいます。アドバイスをお願いします。
おはようございます!
もうすぐ8ヵ月の男の子を完ミで育てています。
ミルクの量について質問です。
4ヵ月になる前ごろから、夜は起きずに寝てくれるのですが、そのため標準だと1日5回あげるミルクが、4回になっています。
現在、8時、12時、16時、最終20時という感覚で毎回200ml、最終のみ220mlあげていて、そのうち8時と16時に離乳食をあげています。
今までは離乳食をあげた場合でも200mlミルクをあげていましたが、そろそろ離乳食のときはミルクを減らしていきますよね。
うちの場合、もともと1回分ミルクが少ないので、減らしていいものか迷っています。
体重の増えはどちらかというとおデブちゃんで、すでに10㌔あり、順調なのですが、ミルクを減らすことによって栄養が取り切れなかったら・・・とちょっと心配です。
何かアドバイスがあったら教えて下さい(。•́︿•̀。)
- ちぉにゃん(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

Kamishim
リズムがうちの子と全く一緒です〜♡
私の市の離乳食教室では、離乳食の後は飲みたいだけミルクを飲ませてあげてください、という指導でした。
食べる量が増えていけば自然とミルクを飲み量は減ってくと思うので、私は減らさずに今のままでいいと思いますよ(o^^o)
体重増えすぎて困っていらっしゃったら一度保健師さんに相談した方がいいかもしれません。
うちの子もミルクは4回しか飲んでなくて、離乳食の後は100ml前後しか飲まず、あと2回は200〜240mlですが体重は少しずつ増えてるので特に変えずに行く予定です!

Kamishim
グッドアンサーありがとうございます(o^^o)
3回食にする時に、このリズムだとスムーズですよね〜♡
私の周りには大きめの赤ちゃん多いので、ちぉにゃんさんの息子さんも大丈夫ですよ!
美味しそうにたくさん食べる息子さんに癒されましょう〜♡
-
ちぉにゃん
ありがとうございます(*´˘`*)♥
そう言ってもらえてかなり安心しましたー(≧▽≦)
たっぷり食べて元気に育ってもらいます!- 12月14日
ちぉにゃん
回答ありがとうございます!
一緒なんですね!
あんまりそういうタイプの方がいなかったので良かったです(≧▽≦)
自然に減る・・・そうですよね。
よく飲むし食べる子なので、のんびり気長に減るのを待つことにします笑
ありがとうございます(⑉• •⑉)❤︎