
6週で受診し、卵黄囊が大きく、心拍もゆっくりで流産の可能性が心配。経験者の話を聞きたい。赤ちゃんが元気に育つことを願っているが不安もあります。
デリケートな話を含みますので大丈夫な方はお付き合いください。
本日約6週で受診しました。
結果、赤ちゃんも心拍も確認できました。
ただ、卵黄囊っていうのでしょうか…そちらが大きく、赤ちゃんの心拍もゆっくりですと言われました。もしかしたら流産になるかもとも言われ落ち込んでます。
そこで質問なのですが、上記に似た状況で流産した方、または妊娠継続して出産した方などのお話を伺いたいです…
私自身これから卵黄囊が小さくなって赤ちゃんが元気に育ってくれることを強く願ってます。けど心のどこかで流産になるのかなとも思ってるのでよく分からない心境です…(一応エコー写真も乗せておきます)
- ゆき(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく6wで心拍確認できましたが、心拍がゆっくりで少し心配だね。と言われ流産の説明もされ、泣きながら帰ったことがあります。
過去に流産経験があったのでまた今回もダメなのかとほぼ諦めかけてました🥲
しかし1週間後に病院行くと元気な心拍が確認でき内診台で大泣きして無事に出産しました。
6wで心拍の動き始めだったようです。
元気に育ってくれると良いですね🥲🫶🏼
ゆき
すごく心強い返信ありがとうございます😭✨
私も2週間後に受診控えてるのでそれまでにもっと元気になってくれると嬉しいです😭