![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
まず、寝たきりの祖父は誰かに面倒見てもらっているんですかね?
それとも、最低限は動ける感じですか?
お話を聞く限り、誰もいない家に放置してるわけでもないし、仕事終わって夜迎えに行っているのであれば、他人が児相に相談するのは違う気がします。
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
年長の子は食事とかどうしてるんでしょうね。普通に児相案件だと思います。児相がどのような対応をするかはわかりませんが、祖父のケアマネなり支援者が児童福祉の方に繋いでくれるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
体制を整えるまで、一旦子供たちは一時保護になりました❗️とりあえず子供たちの安全が確保できたので安心しました。コメントありがとうございます❗️
- 9月12日
はじめてのママリ🔰
祖父は末期の癌で定期的に介護のために人の出入りはありますが、寝たきりで自分では起き上がれません。
他人ではありません。