※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそじ
家族・旦那

旦那にイライラしてしまいます( ; ; )洗い物をしてくれないのに、マ…

旦那にイライラしてしまいます( ; ; )
洗い物をしてくれないのに、マグカップ、グラスをどんどん使うし、寝ると言うくせになかなか寝ず、結局ソファで寝て、テレビやエアコン付けっぱなし。思わず昨日は、子供じゃないんだからベッドで寝てよと言ってしまいました。授乳してるときにゴハンどうしようって聞いてくるのも鬱陶しいです…。産後クライシスってやつでしょうか。

コメント

あや

うちもですー!!
洗い物も洗濯物もしてくれないけど、どんどん増えてくコップと洗濯物(;_;)
夜のスウェットズボンだってそのへんにたくさん脱ぎ捨ててあるし、洗濯したらここにあったズボンは!?って聞いてくるし…
コーヒーもわざわざ違うコップで毎回飲むし…
ソファーでゲームしてそのまま朝まで寝ちゃって喉痛い喉痛いうるさいし…
イライラしちゃいますよね!

  • みそじ

    みそじ

    昨日天気よかったのに、その日の夜になって厚いスウェットのパジャマを洗濯に出してきたときは殺意を覚えました!!喉乾くわーって言いながらホットコーヒーのんでアイスコーヒー飲んでます!イライラしますね!!自分で洗ってくれ!!!!

    • 12月12日
  • あや

    あや

    わかりますわかります!!
    洗濯のとき出せよって思いますよね笑
    洗濯に出してくれるだけまだマシですよ!うちは洗濯かごにはまず入れませんから笑
    飲んだお酒の缶はきれいに一列に並べてあるけど誰が捨てるんだと。いつか爆発しちゃいそうです笑

    • 12月12日
  • みそじ

    みそじ

    どこの旦那さんもこんなんですね!洗濯を出してくるだけマシと思うようにします!いまアサイチで家に帰らない夫の特集してます笑

    • 12月12日
みどり

きっと旦那様はまだ子育ての大変さがわからなくて甘えてるんだと思います。
うちの夫も同じ感じです(´∀`;)
自分の事ばーっかりだと腹が立ちますよね!
まだ産後2ヶ月ならもっと気づかってほしいですよね。
うまく気分転換して、少しでも沢山寝て休んでくださいね!!

  • みそじ

    みそじ

    わたしが眠い眠い早く寝たいと言うと、夫婦の時間が無いといって寂しがりマス…うっとーしー。。。土日は気分転換できないので、平日に赤ちゃんとお昼寝してリフレッシュしたいと思いますϵ( 'Θ' )϶

    • 12月12日
かなま

私だって、同じ事されたら、イライラしますよ(*_*)
言葉は悪いですが…子供が2人いるみたいですね。主人も妊娠中は、同じようなタイプでした。
産後、里帰りをせず、自宅で育児をする事になったので、子供が産まれたら、家事しっかり宜しくね〜あと、子供に恥ずかしくないような過ごし方をしてね〜と、妊娠中、言い続けたら、ビックリするくらい変わりましたよ^_^

  • みそじ

    みそじ

    ほんと子供が2人!!地道に教育することで旦那さんも変わってくれるんですね!

    • 12月12日
deleted user

私の旦那も同じですー
付けっぱなし脱ぎっぱなし片付けないです!

何かもう言っても無駄だって思っていうのやめちゃいました

自分の子供には旦那みたいになってほしくないので食器食べたら片づけるんだよーとか洗濯物は洗濯かごの中にいれてねーとか教えます

パパみたいになっちゃだめだよ?
大人になったら後悔するからねって教えようと思ってます

  • みそじ

    みそじ

    もう旦那さんに期待するのは諦めたんですね( ; ; )せめて子供だけは自分のことは自分でやる子に育って欲しいですね!!

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    諦めました(´-`).。oO
    さっきも俺が抱っこしても泣きやまないならすぐこいよ!おっぱいかもしんないんだから湯船に使っちゃだめいわれましたよ(´-`).。oO

    • 12月12日
  • みそじ

    みそじ

    泣く理由をすぐおっぱいと言うのもイラつきます( ̄Д ̄)ノ少しグズったら、頑張ってあやしてくれよ!こっちだって少しはゆっくりしたいのに😭

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってあやしてたら俺無理パスっていって渡してきます
    私が抱っこすると泣きやみます
    でもお風呂の時私が入れると笑わないのに旦那が入れると笑うし旦那が帰ってくると凄く喜ぶんですよ
    なんでですかね?謎です(´-`)

    ゆっくりしたいです(´-`).。oO

    • 12月12日
ちかりん

うちの旦那もそぉです!
食べたら食べっぱなし、床で座って食べたお菓子はそのまま、服は脱ぎっぱなし、脱いだ服は全部重なって脱いであるし、洗濯カゴに入ってると思ったらズボン、パンツ、靴下全部重なってた。
テレビ、電気もつけっぱなしでリビングで寝てます。
昔は起こしに行きましたが、夜中自分が起きたら電気とかだけ消して旦那は放置です。
私が先に寝るときはエアコンもどんど消しちゃいます笑
私も現在、子育て+妊娠生活なのでイライラMAXで旦那に当たりっぱなしです!
それで喧嘩しますが、家事育児に協力ないくせに怒るな!っていつもいいます。

  • みそじ

    みそじ

    よし、わたしも今日からはエアコンと電気だけ消して旦那は放置にします!痛い目みたらいいわ〜〜!

    • 12月12日
こひつじ

分かります(^0^;)

マグカップ、グラスは
奥にしまっちゃいましたよ。

1人一個ね、と言って
それを洗って使うようにしよう!
水道代節約!
としたら
まぁまぁ頑張ってくれてます。

ご飯もワンプレート形式に買えました。

劇的に洗うもの減って
少しストレス減りました。

ご飯どうしよ?って
聞いてくる前に
お昼はスパゲティでいいかな?
とか
夜何食べたい?
とか
話題に出して
何となくこれを食べよう!と
におわせておくと、

野菜きっといてくれたり
スパゲティ茹でてくれたり
してくれるようになりました。

自分がしようと思ってた通りにはならず
野菜も少なかったりするけど
超ほめて感謝するようにしたところ

昨日の晩ご飯は
豪華なステーキに野菜の付け合わせ、トマト、お味噌汁まで
作ってくれました。

日々、旦那を教育。

エアコンはさりげなくタイマーにしてます。笑

  • みそじ

    みそじ

    なんという教育の成果!羨ましい限りです!!お米くらい研いでくれるようにしたいものです!

    • 12月12日
ひでみ

どこの旦那さんも一緒で安心して、笑っちゃいました😆

うちも、食べっぱなし、脱ぎっぱなしは当たり前。
休みの日は料理してくれるのは助かるけど、洗い物がどっさり。

つい、旦那の愚痴を言ってると、長男も応戦してきて一緒に愚痴ってます😅

子供にパパの悪口を言わせるのは良くないけど、言わないとやってられません❗

どっかのタイミングで、黙って実家(遠方)に帰ってやりたいです。

  • みそじ

    みそじ

    ほんと皆さん同じような旦那さんで安心しました!食べ終わった食器くらい、せめて洗い場に運んで欲しいです!休みの日に料理してくれるのは良いですね⭐️やってとお願いする前に、自分から進んでやってくれよと毎日思いますϵ( 'Θ' )϶

    • 12月12日