
子供がハイハイの途中で四足歩行のように膝をつかずに移動しようとしている。また、つかまり立ちも始めたが腰が安定していない。保育園でハイハイが重要だと言われ不安に感じている。初めての育児で判断が難しい。
お子さんがハイハイより先につかまり立ちした方、
ずり這いの次に膝をつかないハイハイ(4足歩行みたいな)だった方いらっしゃいますか🥺??
4ヶ月後半頃からずり這いが始まり、最近ハイハイしたそうに、ハイハイの姿勢まではやるんですが、進もうとする時に膝を離して四足歩行みたいに足をしっかりつけて移動しようとします。
このままだと不思議ハイハイが始まりそうですが、自然と膝ついた状態でハイハイするものでしょうか?
また、昨日からつかまり立ちもどきを始めました💦
両足は地面について、自力で近場の台を手で押しながら立っていますが、まだちゃんと腰が据わっていないからなのか前のめりな姿勢で立ちました💦💦
これはつかまり立ちと見なして良いのでしょうか?
しっかり腰が座るまでは立とうとしたら抱っこしたりしてやめさせた方が良いですか?
入園予定の保育園でハイハイが大事!!めっちゃハイハイさせましょう!!!と説明を受けたので、娘だけ不思議ハイハイになったり、ハイハイすっ飛ばしてつたい歩きとか始まったらどうなんだろうと不安になりました😭😭
初めての育児で、気にし過ぎかどうかが判断つかなくなっております😵💫💦
どうかご回答よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ハイハイよりつかまり立ち伝い歩きのが先でした!でもハイハイもちゃんとしましたよ👶🏻👣

はじめてのママリ🔰
ハイハイよりつかまり立ちが早かったですが、つかまり立ちマスターした後にハイハイもマスターして移動は基本ハイハイになりました💨
同じくハイハイしてないのにつかまり立ち💦💦と焦りました😅
無理にさせるのはよくないですが自分でやろうとする分には見守ってていいかなーと思います☺️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
焦りますよね😭💦💦
後からハイハイでもメインの移動をハイハイにしてくれるんですね🥹
ハイハイ始めた時は最初から膝をついてましたか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
最初から膝ついてました!
風呂から出たあとすぐに動きたい欲が強くなってきて裸のままズリバイしようとして、あれ?動きにくい……お腹を浮かせればいいのか!というのを何日かかけて学んだ感じでした😅- 9月7日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
うちの娘は学ぶときに太ももも浮かしたくなっちゃったんですかね😅笑
ありがとうございます🥹- 9月8日

はじめてのママリ🔰
2人目はつかまり立ちと伝い歩きが6ヶ月でハイハイは1歳でした😊ハイハイまではずり這いで移動していました。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
半年くらい期間あるんですね!早く早くと焦りそうなので参考になりますありがとうございます🥺🥺
ハイハイできるようになった時は最初は膝ついてなかったですか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
膝はついていました😊つかないのは高バイだと思います。
- 9月7日
-
はじめてのママリ
高バイと言うんですね!!!ありがとうございます🥺!
- 9月8日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
ちゃんとハイハイするんですね😭✨
最初は膝をつかないハイハイみたいにしてましたか?
退会ユーザー
膝をつかないハイハイはしてなかったです😭
はじめてのママリ
そうなんですね😭ありがとうございます!