※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

クループについての相談です。子供がクループになり、泣いたときに息継ぎが気になります。夜中のいびきや鼻水はありませんが、昼夜問わず泣いたときにぜーっとなります。クループの可能性が気になります。

クループについて教えて下さい。
前に子供がクループになりました💦
そのときさ夜中のいびきが大人顔負けくらいで、鼻づまりがあったからそのせいかとも思いましたが、なんか違うぞとなり#8000に電話したら、娘のいびき?が聞こえたみたいですぐに病院に行って下さいと言われ、病院でクループと言われました。

そしてそのときの泣いてるときの息継ぎ?、息を吸うときに「ぜー」ってなった記憶があり、それが今回また泣いたときにぜーってなります。
普段泣いたときにはなりません。
ちなみに今は鼻水ブーです。
ただ夜中に咳とかいびきはなく、とにかく昼夜問わず泣いたときになるので、クループなのかなんなのか気になりました。
お子さんがクループになったとき泣いたときに息継ぎとか気になった方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もよくクループになります😭

鼻水出ると高確率でそのような感じになり病院連れて行ってます!
酷くなる前に病院行って吸入とかしてもらったほうがいいと思います😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    泣いたときの息継ぎ(息を吸うとき)にゼーとなるんですか?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なります😭💦
    それで病院行くと吸入してくれたり薬出してくれます!
    悪化すると夜中に呼吸困難みたいになります💦

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱりそうなんですね😭
    風邪をひくとたまに泣いたときの息継ぎがおかしいので凄く気になっていたので、同じような方に聞けてよかったです!
    ありがとうございます😊

    今回は夜中に後鼻漏かなんかで咽せてたりするので、病院に行って相談してみます。

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クループなりやすい子は鼻水出ると
    息継ぎの時もゼーゼーしちゃいますよね😓

    お大事にしてください🙇‍♀️

    • 9月7日