![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳の聞こえ方に違和感があり、耳鼻科で検査も受けたが異常なし。産後から耳の調子が悪く、特にサ行の音に違和感。原因や改善方法を知りたい。
耳の聞こえ方に違和感があります。
私自身の話です。
二人目の産後から耳の調子はずっと悪くて、副鼻腔炎やらストレートネックのせいだったのか、耳がよく詰まったり、音が響いて聞こえたり、中々良くならずでした。
耳管開放症と診断されて漢方を飲んだりもしましたが良くならず。
そして先月あたりから、テレビから聞こえてくるサ行の音に違和感があります。
特に女性のアナウンサーが話すサ行が気になります。
この件で今度は別の耳鼻科にも行って耳も診てもらって検査もしたのですが特に異常なく。
耳管開放症かな?と。
まだ夜中も授乳してるし、寝不足のせいじゃないか?と。
ここの耳鼻科では授乳中ということもあって薬も処方されず。
産後は毎月のように上の子が幼稚園でもらった風邪を私ももらい、4月にはコロナ感染もしましたが、耳の違和感はずっとあったのでコロナだけのせいとも思えず。。。
風邪の引き過ぎで耳がおかしくなったとか??
疲れや寝不足のせいとか?
もう本当不快でたまりません😭
同じような経験された方いますか?
これをしたら良くなったとか、原因は何かとか経験談でもなんでもいいので教えてください!!!
- k(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先日似たような感じで耳に違和感あったので耳鼻科行ったら気圧の変化っぽかったです💡
検査も色々しましたが、聴力とか鼓膜とか諸々は問題なかったです!
もしメニエール病とか、突発性難聴とかだと早期発見早期治療がかなり大事で、遅れると聴力戻らないとかもあるようなので、別の耳鼻科行ってみるのも良いかもですね💦
![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃん
突然失礼いたします。
その後調子はいかがですか?
-
k
まだまだ治っておりません😭
バタバタしていて耳鼻科も受診できずそのままやり過ごしています😣- 9月20日
![kan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kan
前の投稿にすみません.
その後どうですか?😭
耳が突っ張るようなへんな違和感はありましたか?💦
-
k
遅くなりましてすみません💦
その後は特に大きな変化はないですが、気にならない時は気にならないです!
ただアナウンサーのサ行音が響いて聞こえたりは今もします😭このまま上手く付き合っていくしかないのかな??と思っています。自律神経の乱れかな?と思っていて適度な運動が必要かなと感じています。
耳が突っ張るような変な違和感というか、血流が悪いのかな?と感じるような感覚がある時はあります!分かりにくくてすみません。- 6月17日
-
kan
お返事ありがとうございます💦
そうだったんですね💦
私も今日耳鼻科行ったんですが特に何もなく、エコーではリンパが少し腫れてたので産後の寝不足や疲れ、肩こりから来てるんだろうとのことでした😣🫶🏻- 6月17日
-
k
私も大きな病院の耳鼻科でも検査をしても特に問題はなくて💦ただ鼓膜が敏感になってるかな?くらいでしたが特に治療が必要なレベルじゃないと💦
産後の寝不足や疲れ、侮れませんね😭
産後、眠れる時は本当横になってしっかり休めば良かったとちょっと後悔しています😭
私はストレートネックもあるので、それで血流も悪いのかなと思います😭- 6月17日
k
気圧の変化ですね!確かに天気が悪い日は特に調子が悪いような気もします。
メニエール病ではないらしく、過去に突発性難聴もなったことがあって、その時とはまた症状も違いまして、、、その時はすぐ治ったのですが😭
ちょっと他の耳鼻科も調べてみたいと思います。
ありがとうございます!