※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまたろう
子育て・グッズ

熱と夜泣きが気になります。熱の影響で夜泣きがひどくなったのか、それとも別の原因があるのか心配です。

木曜の夜から熱を出しています。金曜に病院に行き、風邪と診断されました。熱は時間帯によって下がったり上がったりしているのですが、元気で食欲もあります。
が、昨日の夜はいつもになく夜泣きがひどく体を反らせて泣きまくり、いつもは抱っこしてウロウロするとだいたい泣き止むのですがそれもなく、30分40分置きに起きて泣くのでこちらも参ってしまいました😵
これはたまたま夜泣きが悪化しただけなのでしょうか?それとも熱による何か他の事が原因なのでしょうか!?

コメント

ポムポムゼリー

夜泣き大変ですよね💦
お疲れ様です💦

うちの子もついこの前同じ症状に悩まされ、風邪のお薬飲んでいたのですが、熱が上がったり、下がったり…夜泣きも何日も続いて溶連菌とアデノウィルスの検査をしたらアデノウィルスが陽性でした😖

プール熱ってやつです😰
保育園で感染したみたいなんですが、熱が完全に下がるまでに一週間くらいかかりました💦

もし心配なら検査を小児科でされてみてはいかがでしょうか?

鼻から粘膜をこするだけなので痛くないし結果もすぐ出ました!

ママも疲れてしまいますよね😖
早くよくなりますように✨

  • しまたろう

    しまたろう

    もともと夜泣きする子だったのですが、いつもと全然違う感じで泣き喚いて反るのでなんだか心配になってました😖
    金曜に病院に行った時に溶連菌の検査はしてくれたんですけど、陰性だったんです。
    これが何日も続くかと思うと恐怖です!早く原因分かって欲しいです😭

    • 12月12日
  • ポムポムゼリー

    ポムポムゼリー

    調子悪いと激しく夜泣きしたりしますよね😰

    溶連菌は陰性だったんですね!
    あとはうちの子と同じアデノウィルスとかですかね?😖

    原因が解れば多少安心できますけど、解らないとママは不安ですもんね💦💦

    • 12月12日
  • しまたろう

    しまたろう

    実は今回のお熱が人生初の熱で、激しい夜泣きと、色々と初めての事ばかりでこちらも戸惑ってしまいました💦
    とりあえずまた今から病院連れて行こうと思ってるのですが、夜中に起きすぎたせいか今爆睡してます…。

    • 12月12日
  • ポムポムゼリー

    ポムポムゼリー

    初めてのお熱だったんですねー💦
    それはママだって慌てちゃうし、心配もより強くなりますよね😖

    今ねんねできてるなら寝かせてあげたいですもんね!
    病院は午後か午前終了ギリギリが人が少ないかもしれないですし、また違う病気貰っても可哀想ですもんね😭

    他の方も回答されていますが、突発ではなさそうですか??

    うちの子も突発やりましたが、かなり不機嫌で昼夜問わず泣き叫ぶような感じで😰

    うちはアパートなので、虐待を疑われたらっ…ってほどで、辛い我が子を前に思ってしまうほどでした😭💦

    • 12月12日
  • しまたろう

    しまたろう

    それが、絶対に突発だー!と思って病院に行ったのですが、風邪だと言われて…。でも確かに熱の出方が突発と全然違うし、日中は機嫌がいいんですよね。あれから9時過ぎに起きてきたのでお熱を測ったら36.1で完璧に下がってました!
    念のため病院に電話で聞いたら、小さい子はお熱がある時に甘えで夜泣きがひどくなることもあるから様子みてって言われたんで今日は病院行かずに家で安静にしてます。
    でもまた今晩あの夜泣きが始まったら…と思うと恐怖です😫

    • 12月12日
  • ポムポムゼリー

    ポムポムゼリー

    お熱が下がったのは安心ですね😊✨

    恐怖な気持ちわかります😖
    ビックリするほど泣いて叫んで…あれがまた今夜…って思うと私も怖かったです😰

    親なのに夜泣きくらい…って言われても対応できるレベルじゃないから怖くなるし、心配になりますよね😖

    • 12月12日
  • しまたろう

    しまたろう

    本当にです!バタバタして返信を返さなかったらまたあっという間に夜がきてしまいました😱
    今日は日中ずっと熱がなかったので、安眠してくれることを願います…😴

    • 12月12日
s_mmn1720

どれぐらいのお熱でしょうか??
体を反らせて泣きまくり…と聞くと、突発?とか思ってしまいます(^_^;)
うちの娘、本当に突発性発疹になった時やばかったです!こんな不機嫌なの初めてだ…大丈夫?と思うほどで>_<
調べたら突発性発疹=不機嫌病と…納得!笑

突発性発疹でなければ、お熱でしんどいし、ムシの居所が悪かったのかもしれないですね。まだしゃべれないうちは本当に大変ですよね>_<

  • しまたろう

    しまたろう

    うちの子も最初は突発を疑って病院に行ったのですが、風邪だと言われたんですよね。
    確かに熱は一番高い時で38.5くらいで下がってる時は37.2くらいなので高熱が続いてるような感じではないんですよね。
    でも突発の時もそんなに不機嫌になるんですね💦今から怖いです😵
    ほんとに、本人が一番きついんでしょうが、私も参ってしまいました😱

    • 12月12日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    わかります、わかります!!!
    本人も辛いだろうけど、何してもダメだとこっちがやられますよね>_<

    確かにそのお熱だと突発では無さそうですね!うちは2週間程前に、朝は37.5程、夜になると39度超えてきて、最後には41度まで上がり入院しました(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)結局、扁桃炎からくる気管支炎でした>_<

    うちの場合突発の時、熱が下がった途端、何しても泣くし泣き方も半端なく…全身を使って怒ってるぞアピールしてきて…立って両手両足をブラブラドンドンして、いやああぁぁぁーって…笑
    しまいには、その姿が可愛いなぁーと思って笑えてきてギューってしたら、ばりかかれました(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)笑

    • 12月12日
  • しまたろう

    しまたろう

    同じです〜😭私もキツイんだろうなーと思いつつ、しばらく床に転がして疲れて寝てくれないかな…とかやってしまいました…。眠かったとはいえ反省です😵

    • 12月12日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    そんな事、私もやりました(^_^;)笑
    余りにも泣くもんだから、じゃーもう泣いてな!と言ったら、もっと泣き叫びましたが(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)笑

    泣くからといって、殴る蹴るするのは問題ですが、そばについてての放置はある程度大丈夫だと思います(*´∇`*)

    • 12月12日
  • しまたろう

    しまたろう

    バタバタしてたらまた夜がきてしまいました💦
    そうですよね!ある程度は付き合うけど適当に放置させて頂きます😂そうしないと身が持ちませんもんね…

    • 12月12日