※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

金沢市のレディースクリニックとアンジュレディースクリニックでの出産を比較したいです。立ち会い分娩や病院内の環境について知りたいです。

石川県金沢市の
といたレディースクリニックと、
アンジュレディースクリニックについて質問です。
第一子をめぐみクリニックで産んだのですが、第二子をどちらの病院で産もうか悩んでいます。

①現在、立ち会い分娩は可能ですか?
(これはといたレディースクリニックの質問です)

②普段の飲み物はどうされてましたか?
めぐみはドリンクバーがいつでも飲み放題だったのですが、他はどうでしょうか?
ペットボトルを持っていった、病院内で買った、支給されたなど…

③パジャマや下着などたくさん持っていきましたか?洗濯は可能ですか?
めぐみはドラム式洗濯機があり、最低限の荷物で大丈夫だったので…

④手出しはいくらでしたか?

⑤助産師さん、看護師さんの対応について
めぐみでは深夜とても忙しい日はスタッフステーションに助産師さんたちはおらず、まだ母子同室ではない新生児たちがずーっと泣いていました。またスタッフの方がいても、携帯を触る、スタッフ同士お喋りをしている等、ちょっと疑問に思うことがありました…どこのクリニックも忙しいと思うのでそうかもしれませんが、他のクリニックのスタッフの方はどうでしたか?

たくさん記載してしまいましたが、知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

アンジュで産みました!

2 粉末を溶かすタイプのノンカフェミルクティーやカフェオレ、ハーブティーなどたくさんの種類おいてありました!ウォーターサーバーもあります😊
わたしは家族に2リットルの水を段ボールで持ってきてもらいました!笑

3 院内着レンタルしました!悪露でよごれても無料で新しいものに取り替えてくれてやさしかったです😊
1日500円だったはずです。
洗濯機もあります!

4 普通分娩で手出し7万でした!
アンジュは夜間や休日の加算はありません。

5 先生も看護師さん助産師さんもとってもいい方たちばかりでした!
助産師さんは授乳してると声をかけてくれたり赤ちゃんに話しかけてくれたり先生も入院中毎日診察時間終了後にちょっとしたおやつを持って部屋に様子見に来てくれました😊

アンジュ本当におすすめです!
退院したくないくらいでした😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただきありがとうございます!
    レンタルであるんですね!入院中の方々は結構使われていましたか🧐?

    先生まで毎日来てくれるって丁寧ですね😳!普通分娩だったとのことですが、日中でした?私は人が少なくなる夕方の分娩でして、一人ぼっちで耐えたのがつらくて😭😭
    あとお土産とかってありました??

    またたくさん聞いてしまい、すいません💦💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    院内着レンタルしてる人は半分くらいでした!楽ちんですよ✨

    平日の朝一検診いって開いてきてるからこのまま入院ね〜ってなって分娩は14時でした!
    ひとりで耐えるの辛いですよね😞助産師さんが部屋を出ていくたびに行かないで〜〜😢って思ってました…

    お土産はアンジュのロゴ入りの白いシンプルなブランケットとマグカップでした😊
    妊娠中にジェラピケの母子手帳ケースもプレゼントされますよ☺️

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジェラピケの母子手帳ケースはいいですね✨ちなみに足型とか、写真とかありませんでしたか🙄??

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真あります!
    入院中に赤ちゃんとママで写真をたくさん撮ってくれてコラージュしてフレームにはいったものをプレゼントしてくれます!

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真たくさんとってくれるんですね✨足型はありませんでしたか🥹?

    • 9月9日