
9月1日に後ろからの衝突事故でむち打ちになりました。物損事故で通院費や車の修理代は相手の保険から出るようです。支障がないため、仕事後に整骨院通いを予定しています。
9月1日に交通事故に遭いました。停止中に後ろから衝突されたので、10:0の被害者です。
大きな怪我もなく首と肩と腰のむち打ちでしたので、物損事故として処理をするつもりでいます。
物損事故でも、相手の保険会社からは通院費と車の修理代は出してくれるとのことでした。
物損事故だと、やってもらえるのはこれくらいですか?体に支障はあまりないので、仕事も休むつもりもなく仕事終わりに整骨院に通うことにしてます。
- み(4歳7ヶ月)
コメント

あると
昔、同様に10:0で被害者となったことがあります。対応してもらったとしては、みさんがおっしゃっていることぐらいでしたね🤔

poon
いま事故で9:1の1の方で通院中です☺️
通院日数に応じた慰謝料が請求できます☝🏻
それから、仕事終わりに行くということでここら辺は少しわかりませんが
仕事以外に主婦業もされてると思いますので
主婦の休業手当も請求出来るかもしれないです🤔
あとは生命保険などに入っていれば
事故通院の保険も請求できます💡
私はもうすぐ通院期間終了しますが
トータルで100万くらい入る予定です❕
-
poon
お子さんなど同乗者はいらっしゃいましたか?
いらっしゃったら一日通院(心配だから)するだけで私は1万円請求出来ましたよ🤔子どもが心配だったため病院に連れていきました💡- 9月7日
-
み
物損事故のままでもそんなに貰えるんですか?😳
- 9月7日
-
poon
通院期間は車の修理代によります💦
なので、一概には言えませんが…
ちなみに私は23万でした💡- 9月7日
-
あや
横からすいません。
むちうちになり物損から人身に切り替える予定です。
最初から週5接骨院は通いすぎですか?
弁護士特約ついてるんですが、誰に言えばいいですか?- 7月3日
-
み
私は結局物損にしました!
整骨院は週5で4ヶ月ほど通いました!弁護士のことは分かりません💦すみません💦- 7月3日
-
あや
物損で4ヶ月も通えますか?
2ヶ月と言われました。
相手も車修理あり、私もありだからかもしれません。- 7月3日
-
み
私は、相手方の保険会社に痛みがあまり取れないということを伝えるのと、整骨院の先生も怪我の状況があまり良くなってないので伸ばしてくださいと保険会社に伝えてくれて伸ばせました!
- 7月3日
-
あや
そうなんですね。
物損なので自賠責保険ですよね、120万円以内で足りたということですよね。
失礼ですが、車の修理代はお互いにあまりかからなかったのでしょうか?- 7月3日
-
み
私は10万くらいで相手方は分かりません💦
- 7月3日
-
あや
それでも物損で何ヵ月も通えたんですね?
休業補償や慰謝料ありましたか?- 7月3日

poon
あとは自分の保険の特約?の中に
自分の車の保険から自分の怪我などに請求出来る特約がついてればそれも請求できます!
-
み
ついてます!
なので、自分の保険屋さんから5回病院行ったら出ますと教えて貰いました!- 9月7日

なあ
物損事故でも人身事故でも
通院によって
もらえるお金を
みなさん
「慰謝料」
といってるんだとおもいますよー
もらえる額は同じなので
通院してたら
その分お金はもらえます。
いわゆる
「示談金」ってやつですね!
-
み
通院に行った時の治療費が示談金てことですか?💦
- 9月7日
-
なあ
通院して保険会社から病院に直接支払われるのが治療費。
通院してその回数に応じて被害者の方に支払われるのが慰謝料(示談金)です。
示談金(慰謝料)は
人身でも物損でも相手側の保険会社からもらえます- 9月7日
-
み
分かりやすくありがとうございます!
- 9月7日

ママリ
物損事故でも人身事故でも相手の保険会社から支払われるお金は変わらないみたいです!
物損事故と人身事故の違いは、加害者の責任の問われ方が違うんだと思います!
人身事故になると免許の点数が引かれたり罰金などが生じたりするって聞きました😅
私も先日10:0の交通事故に遭いました💦人身事故にしたので、整形外科に行って医者に診断書をかいてもらったり警察署で事情聴取?されたりほぼ毎日接骨院に通ったりとなんか毎日疲れます😭😭
-
み
人身と物損の違いがよく分からなかったので物損でいいですて言ったんですけど、事故に詳しい人に聞いたら人身にしといた方がいいらしいですね!でも、めんどくさいのも嫌ですね💦
- 9月7日
-
あや
横からすいません。
物損から人身に切り替える予定です。
接骨院に最初から週5日は通いすぎですか?
弁護士特約ついてるんですが、誰に言えばいいですか?- 7月3日
-
あや
結局どうなりましたか?
私物損にしましたが、むちうち思ったより出てきて人身に切り替える予定です。- 7月3日
-
ママリ
相手の保険会社の方に、むちうち等、身体に不調があるので整形外科を受診し、しばらく接骨院に通いますと伝えました!保険会社に整形外科の診断書を提出しないといけません🫡
相手の保険会社とのやり取りが、面倒だと思ったりなかなか理解されなかったりして精神的にしんどいと思うので弁護士特約を使ってやりとりを弁護士さんにお任せしたらいいと思いますよ🙏- 7月3日
-
ママリ
弁護士特約を使用する場合は自分の保険会社に連絡して弁護士を紹介してもらいます!
- 7月3日
-
あや
ありがとうございます!そういった使い方があるのですね!
物損にしましたか?人身にしましたか?- 7月3日
-
あや
詳しくありがとうございます!
- 7月3日
-
あや
相手の保険会社ということは任意保険ですから、人身ですよね?
- 7月3日
-
ママリ
私は事故があった直後から身体に不調があったので、人身で進めてもらいました!
- 7月3日
-
あや
じゃあ人身がいいですね!
50対50で相手に罰金行ったら気の毒で😰ないことを願いますが。- 7月3日
み
じゃあ、よく見る慰謝料とかもらうには人身事故にしないとだめなんですね🤔