※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinaco
子育て・グッズ

知人が友人に愚痴を言ったら素っ気ない返事が返ってきて、理解されないとインスタで不満をつぶやいている。友人の反応は失礼だと感じるが、皆さんはどう思いますか?

雑談程度に…
知人の話、皆さんどう思いますか?

知人は3歳(幼稚園)と1歳の兄妹がおり専業主婦。旦那さんは仕事が忙しくワンオペ。旦那さんは家事もほとんどせず、休みの日なども育児にあまり積極的ではなさそう。

日頃からインスタで、育児や旦那さんに対しての愚痴を呟いています。

その知人が、こういった上記の事情を知っている昔からの2児のワーママ(子ども達は保育園)の友人に、いつもの愚痴のように

「(お弁当持参の幼稚園だから)給食いいな😇お金払うから私もたまには楽したいわ😇毎日しんどい😇」
って言ったそうなんです。

そしたらその友人からは、「いや全然楽じゃないし、大変だよ笑」
と、いつもと違って素っ気ない返事が返ってきたとの事。

するとその知人は、全然怒ることじゃなくない?なぜこの気持ちを理解してもらえないのかわからない。とそれをインスタで愚痴っていました。


私は、友人が怒るのは当然で、
ものすごく失礼で、マウントと取られても仕方のない内容だと感じたのですが…😳

皆さんはどう思われますか?

コメント

ミク

知人はめんどくさい方のかまってちゃんなんですね💧
私ならめんどー。が正直な感想です😭

  • kinaco

    kinaco


    回答ありがとうございます😊

    面倒くさい方のかまってちゃん!まさにピッタリの言葉ですね!🎊

    私もこの話を聞いてから、距離を置いています🙌🏻

    • 9月7日
ねこ

給食いいな、ぐらいならいいですが、「楽したい」は失礼で、不快ですね💦

  • kinaco

    kinaco


    回答ありがとうございます😊

    やっぱりそう感じますよね!
    自分のことしか考えていない方のようなので、距離を置いてます😅

    • 9月7日
ママリ

私も友人さん怒るよなーって思いました💦
なぜこの気持ちを理解してもらえないのかって、あなたもワーママの気持ち理解できてないよって突っ込みたいですね😇

お金払って楽になる方法ならいくらでもあるよ?家事代行、シッターでも雇いまくって楽すればって思います😂

  • kinaco

    kinaco


    回答ありがとうございます😊

    本当にその通りですよね!

    じゃあ働けばいいのに、、働けない事情があるならシッターさん雇えばいいのに、、って不思議かつ不愉快でたまりません😔

    • 9月7日
初めてのママリ🔰

ちょうどそんな人の物語インスタで見ましたよ🤣💦(笑)
そんなこと言ってたら周りがどんどん去っていきますよね🥲

  • kinaco

    kinaco


    回答ありがとうございます😊

    他にもそんな方がいるんですね😅
    私もこの話を聞いてから、これは仲良くなったらダメだ…と思ってすぐ距離を置きました!👋🏻

    • 9月7日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

勝手に給食なしの幼稚園に入れたんだし、働いてるままは大変ですよね!
自分もギリギリの時間の中で子供のこと、自分の支度、家事をしてるのに楽してるみたいなこと言われたらキレたくなりますね。

  • kinaco

    kinaco


    回答ありがとうございます😊

    それって全部自分で決めたことなんじゃないの?とツッコミたくなりますよね🙌🏻

    私は専業主婦の立場ですが、常に時間に追われながら働いているママたちをとても尊敬しています。
    働くこと=育児を楽してるという考えになるのはおかしいですよね😠

    • 9月7日
あしゅりー

働いてない人が、働いてる人に楽したいって言うのはもう嫌味ですよね。
知人は、相手の立場に立って物事を考えられないタイプなんだなぁと思いました。

  • kinaco

    kinaco


    回答ありがとうございます😊

    嫌味ですよね?!
    本人はいつものような感じで愚痴ったみたいですが😥

    そういうタイプの方って「専業主婦って楽でいいよね」って言われないとわからないんでしょうかね…

    • 9月7日
kinaco

皆さん、コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️♡

インスタだと、その知人をフォローするメッセージがたくさん来たようで…

あれ?私の感覚がおかしい?と、ずっとモヤモヤしていました😵‍💫

でも皆さんも同じ考えだとわかり安心しました✨
今はもうすでにその知人のインスタのフォロー辞め、距離を置いております👋🏻