![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が甘やかしすぎてイライラします。自分がおかしいのか、と悩んでいます。
甘やかす旦那にイライラします、、
私がおかしいですか?
年少、3歳半の娘です。
今日は朝から機嫌が悪く、くずり、具合でも悪いのかとも思い、幼稚園をお休みしました。
もともとよく泣く子で、言葉も遅く1学期は幼稚園に慣れるのにやっとでした。それでも夏休み明けからは順調にスタートしていました。
言葉も増えてきて、最近は我も強くなってきたので、
私もダメなことはダメ。
やる事やってからなら何でもよし。
と、赤ちゃんの時より、ルールを決めて過ごすようにしているのですが、、、
かわいそうと思うのか、事あるごとに甘やかす旦那にイライラします。
幼稚園をお休みする事自体は別にいいです。
体が疲れたり、子供なりにあるでしょうから年少のうちは無理はしなくていいと考えています。
でも、お風呂で遊びたいだの、ゲームしたいだの、着替えも、ご飯も食べずに色々とグズグズ言ってきたので、
〇〇ちゃん、今日は幼稚園お休みしたよ。
なんでも嫌、嫌、嫌、言ってるけどどこか痛い?
嫌〜、嫌〜、ばかり言ってたらダメだよ?
今日はおうちで遊んで、明日からまた頑張ろう。
などと、伝えていたところ
ぐずって泣いている声を聞いて、在宅勤務の旦那がiPadを持って部屋から出てきてiPadを渡しました。
娘はご機嫌でiPadで遊んでいます。
娘にも旦那にもイライラします。
バカらしい気分になってきます。
一生懸命な自分がばかみたいです。
昨日は汗だくになりながら自転車で図書館に行って娘の絵本をたくさん借りてきました。バカみたいです
幼稚園の送迎も、習い事も、子供の事は全てわたしです。
何もしらないのに、与えるだけの旦那に腹が立ちます。
そのくせ、これから20年、30年後の世界を生きていくには〜と教育の事を話したりしてくるので、
余計イライラします。
わたしが、おかしいですか?もっとおおらかになるべきですか??
とくに怒鳴ったり、教育ママってわけでもないです。
ただ、何でもかんでも思い通りになるとは思うなよ?と、
3歳半とはいえ、教えてたいだけです。
- りんごママ
コメント
![嶋田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嶋田
りんごママさんがちゃんと娘さんのこと考えてるのに、旦那さんが邪魔してるとしか思えません!
ムカつきますよね!!!
泣いてるからってiPad渡すのは子供黙らせたいだけだし、
娘ちゃんも泣けばiPadもらえるって覚えちゃいますよね。
もし、やり方に文句あるなら、一緒に遊んであげるとか絵本読んであげればいいのに!!
短絡的すぎます、旦那!
娘ちゃんより、旦那さんの意識改革が必要そうですよね。。おつかれさまです。。。
りんごママさんは全然おかしくないと思います🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4歳娘ですが、パパは甘いです😃
個人的にはですが、両方が厳しくしすぎると子供も八方塞がりになっちゃうので甘やかす人は必要だと思っています😌
我が強く、口もたつ、よく泣くうちはこきんちゃんとどきんちゃんを掛け合わせたみたいやねーとよく旦那と話しています😂
私はダメな事ははっきりだめ、落ち着いたら何故だめなのか分かりやすく説明しています。妥協できるところは尊重してあげるを繰り返していたら、パパは甘やかすけど、ママに必ず確認してくるようになりました😂
ママがだめって言ってる、パパはいいって言ってるでもママがだめって言ってるから辞めとこーと😂
娘は割とママ側についてくれます🤣
-
りんごママ
わかります、すぐ泣くコキンちゃん、わがまま女王様なドキンちゃん、、うちもほぼ同じです。
落ち着いたらわかりやすく説明。私も真似してみます。
ありがとうございます。- 9月7日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
お気持ちわかります。
もう年少さんくらいになるとルールとかお約束もちゃんとわかるし、するべきことをさせてからあそぼう、と私もさせてるつもりです!
旦那はすーぐ自分のスマホ渡して、休みの日も子供の遊びに付き合う前にスマホ渡したりお菓子渡したり…
甘やかしてるし、自分が楽してるだけだと思ってしまいます💦
私も旦那にイラついてる一人です。笑
教えていくのも親の役目ですよね。
おかしくないですよー!!
-
りんごママ
同じですね、なんなんですかね。お菓子やら、ゼリーやらでご機嫌とったり、、iPad渡したり、、こっちは絵本やらままごとやら、工夫して相手してるのに、、
与えてほっといてまともに育つなら楽ですよね。
共感ありがとうございます。- 9月7日
りんごママ
ありがとうございます、
自分が真面目すぎるのか、神経質なのか、とか思ってしまいました。
旦那に私の考え伝えてみます。