※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
お出かけ

今月1歳2ヶ月の娘と二人で飛行機に乗ります。娘にとっては初めての車以…

今月1歳2ヶ月の娘と二人で飛行機に乗ります。
娘にとっては初めての車以外の乗り物に乗るのですが、
なにか気をつけておくことはありますか?

通路側の席を大人一人分確保しており、
フライトは国内なので1時間半ほどです。
基本抱っこひもにいれた状態になりますよね?
おやつやおしゃぶりをつかってなんとかなるといいのですが…

アドバイスがあれば教えてください!

コメント

K.mama𓇼𓆉

小さい子だと耳抜きができなくて痛くなってギャン泣きする子もいるので定期的に水分補給させてあげてください😊
何もしなくても大丈夫な子もいるので様子を見つつでいいと思います☺️

  • マママリ

    マママリ

    なるほど耳抜きですね!
    念のためスパウト持ち込みます!

    • 9月7日
とまと

妹の話ですが💦
1歳から飲めるゼリーや、お菓子は必需品で、
あとは動画をダウンロードして
最悪の場合見せていたと言っていました!
ダイソーのシール貼りなども活躍したそうです☺️

あとは、飛行機乗せる前にキッズスペースで遊ばせて疲れさせて
寝てくれたら1番いいかもです😁

  • マママリ

    マママリ

    ジュレみたいなやつですよね!
    直接チューチュー飲ませたことがないので練習してみます。
    ホントに寝てくれるのが一番ですよね😭

    • 9月7日
あき

私も子どもが1歳2ヶ月の時に2人で飛行機に乗りました😊
抱っこ紐にはいれずに膝の上に座らせたり、普通に抱っこしたりしていました!(一応いつでも使えるように持ってはいました)
あと耳抜きできるように飲み物を準備してたのと、なるべく飛行機で寝るように時間を調整しました!
お菓子やおもちゃ、シールも準備していましたが、結局使わずほとんど寝てくれました☺️

  • マママリ

    マママリ

    たしかに抱っこひもでじっとしていられない可能性あります…
    隣に座るひとによっては人見知りも…

    準備たくさんしていくに越したことはないですね!
    まずはおやつ後のフライト予定なのでお昼寝の時間気にしてみます!

    • 9月7日