※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父がだいっきらいです!今年の4月に神奈川から宮崎に引っ越し旦那の実…

義父がだいっきらいです!!!!!!!!!!!

今年の4月に神奈川から宮崎に引っ越し旦那の実家の自営業を手伝うことになりました。以前にも旦那の実家に泊まったりした時にとても良くしてくれて良い義父母で嬉しかったのですが、いざ週6日半日以上共に過ごすうちに義父の自己中な所を多く感じるようになりました。
若い頃から経営者として扱われていた為か自分の言うことは絶対。息子の旦那にも怒鳴り散らしてる場面を沢山見ました。なぜか他人の体型管理にもうるさく女は細くあれと体重を聞いてきたり、お腹を触ってきたり足を触ったりと太ってないかチェックのようなこともされました。自分が使った箸でご飯を取り分けたり、私が飲んでいたペットボトル飲料も何味だ?と飲まれたりして気持ち悪くて耐えられません😭😭女は50過ぎたら女じゃないなど信じられない発言をしてきたりたった5ヶ月で大っ嫌いになりました😀😀😀
旦那も口答えすると余計に面倒なことになるので反抗することもなく常に父親の目を気にしていて頼りないです。
私の性格上一度嫌いになった人はなかなか好きになることはないのでもう一緒の空間に居るのがしんどいです。あと1年半程で仕事を引退し旦那に引き継ぐらしく、それまでテキトーに聞き流して頑張ろうと旦那は言ってきますがそんな簡単に出来たら苦労してません😂もう嫌すぎて自分から話しかけることもなくなり義父との関係は良いとは言えません。今悪阻が酷いので実家に帰省してるのですが産むまで帰ってこなくて良いとも言われました。私だってもう2度と顔も見たくないし口も聞きたくないし産まれてくる子どもにだって触れてほしくないです!!!!
私が子どもな部分も分かっているのですが皆さんはどのようにストレス対処してますか😭
長くて読みにくい文章ですみません🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや、ありえないです💦
私でも絶対無理です💦
ご主人は親子関係だからまだ良いけど、お嫁さんの体をチェックしたり自分の箸で食べ物取り分けたり…ペットボトルまで…あり得ない。気持ち悪いです。
生まれてくるお子さんも絶対義父に抱っこさせたら危険ですね…
1年半も無理だし、本当に1年半で引退するんですかね…💦
あり得なさすぎて5ヶ月耐えたママリさん凄いです…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感していただきありがとうございます😭他の人は耐えられるのだろうか?嫁いだからには覚悟が…と言われることもあり悩んでばかりでしたのでとても救われます😭😭自分が生まれ育った環境とだいぶ違うので旦那の実家の地域ではこれが当たり前なのかと疑問でした🥲
    引退してくれなきゃ困りますよね私も本当に辞めてくれるのかビクビクです😂義家族と付き合うのって本当に精神的にも体力面もやられます😅

    • 9月8日
おかゆ

えぇ、、、無理です
そのまま産後も実家に留まって別居します😂

わたしなら旦那のことすら嫌いになりそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無理ですよね😭共感していただけて嬉しいです!!
    私は我慢できず旦那に義父の愚痴を毎日言ってしまっていて😂実の親の愚痴を文句も言わず聞いてくれてるのでまだ助かってる部分もあるんです(笑)ですが義父から守ってくれるわけでもないので仲良くしろって言われても無理だよと伝えてます😂😂
    ただ今後もこの状態が続いたら旦那に冷めるのも時間の問題かなと思います…🥲🥲

    • 9月8日