![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレがうまく進まず悩んでいます。子供はマイペースで内気な性格。保育園でも引っ込み思案。友達と遊ぶのが苦手。育て方に不安を感じています。どうしたらいいでしょうか。
こどものトイトレなどについて。
トイトレが全く上手くいかず全然進みません。
1度トイレでたまたまおしっこがでたぐらいです。
座らせてもでないから降りるーってやだってなり
おろしてしまいます。
言葉もよく喋るのですが、まだわかりづらい事もあり。
母子だし育て方がきちんとできてなかったのかなと
泣けてきます。
あたしは考えすぎてしまう為、顔にでちゃうので
こどもに伝わって欲しくないので
あまり気にせずこどものやりたいように
時には、、っていうかんじです。
この先困ってしまったり嫌な思いするかもなのは
こどもなのに。
どうしたらいいのか。
子供はマイペースな子です。
とても優しい子で内気な所があり
保育園でも引っ込み思案?で基本1人で遊んでるし
先生もいれてだとは思います。
そんな子もいるのかな。
友達とはいっぱい遊んで欲しいけれど
最初はおどおどしてたみたいで。
今では1人で遊ぶと言われました。
なんか色々考えたらほんとに泣けてきます。
もっともっと、あたしがきちんとしてたらよかったのかなって。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ママさんすごく頑張っていらっしゃると思いますー!泣かないでください、大丈夫です!!きっとトイトレも色んな工夫をされていますよね。我が子は、トイレの壁に貼る出来たよシールでトイトレが進みました。ですがうんちはまだまだな上に、強行突破!と思いパンツを履かせてみても、おしっこをお漏らししてしまいます。亀さんペースのトイトレです😅でも絶対にいつかはオムツ卒業できますし、焦らなくて大丈夫だと信じています!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
嫌でもいつかはトイレはできるようになりますし、とっても優しい子。優しい子に育ってるじゃないですか🫶🏻✨
それだけで十分です☺️💓
意地悪してお友達を蹴ったり
殴ったりする子も居ますし
口がめちゃくちゃ悪い子もいます。
トイトレってほんとに一人一人のペースがあるのでそこまで気にしなくていいかなと思います😻💗
実際私は4歳過ぎても全然オムツでしてました😓👍🏻
もちろん今はできますし←(笑)
いつかはできます🐣
母子とのことで、
誰にも育児の相談できず
家事育児仕事と1人で責任を背負って大変だと思います
ほんとにほんとーに!すごくすごく尊敬しますし、ママリさん十分立派ですよ☺️🤍
優しい子に育ってくれているのは
たくさん沢山向き合ってママの優しさに触れている証拠です!😊💓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
あたしも思ってはいるのですが、大丈夫かなって心配にもなってしまって。オムツのこと、1人で遊んでるのも、言葉が少し遅いのもいじめられないかとか気が気じゃなくて。
はい、ほんとに優しくて
思いやりのある、家ではとても元気な男の子です。
やはりそういったお子さんもいますよね!
こどものペースに合わせてで大丈夫ですかね、、
そうなのですね!!
あたしも今はオムツ必要なしです笑
はい😭
仕事は辞めてしまい、今探してる最中なんです!
家事もゆるーくですし、、
尊敬していただけるほどのことできてないのですが、とても嬉しいお言葉です。
めちゃくちゃ怒ってしまいます。息子は白目向いて不貞腐れますけど。
でも優しい子です笑- 9月7日
-
はじめてのママリ
子供のこととなるとほんっと心配になりますよね。😭
トイトレはいつから始めましたか?😳
言葉、娘も遅いです😭💦
いじめられないかもめっちゃわかります。。🙏🏻
保育園でトイトレはしてもらってるんですか?🐣
1人で子供育てるって
ほんっとに精神的にも体力的にも大変です🥲🙏🏻
怒るのも仕方ないです!
怒らないとわからない年頃ですし私もめっちゃキレてます😂😂(笑)- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
かなり心配になります😭
1番最初は2歳半、でもめちゃくちゃ嫌がり一旦やめてできずにまたやり始めたのが3歳3.4ヶ月です。その間はほんと嫌がってました。でもほとんどやだやだばかりです。
お子さんもなのですね!
やはり、わかりづらい時ありますか?
もう不安で仕方ないです💦
保育園では緩くだと思います。聞いてもやだっていうみたいで、本人がやりたい時にっていう感じだと思います。
たまに、あーってなります笑
でも子供を誰かに預けてまで遊びたいとかはなくて、最終的にはごめんねって、すきーってちゅーばっかしてます笑
はい😣
最近言うこと聞かなすぎてだめです笑
怒っちゃいますよねー、、- 9月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ほんとイヤイヤ期とトイトレ期間って被って地獄ですよね😭
これとかトイレ行くきっかけにならないですかね?😳💓
おしっこかけたら絵柄が出てくるやつみたいでAmazonで口コミも良くて600円くらいだったので試してみるのもいいかもしれないですね🥺🤍
わかりずらい時全然あります!👍🏻
わかります!!
なんだか申し訳ない気持ちと共に愛情が溢れちゃうんですよね😭(笑)
この年頃ほんと難し過ぎます(笑)目離したら悪さ😂😂
同じ歳の子(男の子)とバスが同じなんですがその子もオムツでトイトレはもう今私が(ママ)がストレスやから子供が出るってゆうた時しかトイレ連れてってない👍🏻って
この前言ってました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと凄かったです笑
こういったものがあるのですか!!すごい!初めて知りました!!
こんな事言っては失礼かもしれませんが、少し安心してしまいました😭
息子だけじゃないのですね。
そうなんです!
いらいらすると、あーもうってなりますけどでもやっぱ顔みたり泣かれるとおいでおいでってなります笑
結構悪さしますか!?
なるほどです!
少し気楽に考えた方がいいのかもですね!
写真載せていただきありがとうございます!!- 9月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すごいですよね😳
私もこう言うのがあるの知らなかったです!☺️
全然安心してください!
ここにもいます!!(笑)
もしグレーかな?と思うなら先生にどうか聞いてみるのも一つかな?と思います☺️👍🏻
今日は
アイス何個か開けてアイス屋さんごっこしてて、ナニシテンノッ!って怒ったらドロドロに溶けたアイスを冷凍庫入れられて発狂しました☺️爆
が、31のCMみて〇〇もアイス屋さんしたかったの。。ごめんね。。と謝られて
こっちこそ怒ってごめんと←(笑)そんな理由があったのね…と抱きしめました😂
トイトレは親が焦っても仕方ないからほんと歯痒いですよね🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
お店に行っても見かけた事ないような、、
安心しました〜😭
先生は分かりにくい時のが
多いみたいです💦
聞いてる側は可愛いですが
実際やられたらあたしも怒ります笑
発狂しますよね笑
理由いわれると抱きしめたくなるのわかります!
怒ると不貞腐れませんか?笑
本人のやる気次第ですもんね、、- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は3歳2ヶ月入ってすぐオムツ取れました。夜中のおねしょもないです。
私がやっていた事は、トイレでおしっこ出来たらシールを貼る。
私がトイレする時常に付いてきていたのでトイレに座る事に抵抗は一度もありませんでした。
最初トレーニングパンツを履かせてましたがある程度のおしっこは吸収して本人も気持ち悪いって感覚がないみたいで、、
何も履かせない真っ裸生活にしたらおしっこしたら床にドバーって出ちゃうのを分かってから常にトイレと教えてくれるようになりました。
床におしっこが垂れる=漏れると分かれば教えてくれると思って
布パンツに変えました。
一度おしっこをしてしまい床に漏れると理解してから
布パンツ履いていてもしっかり毎回教えてくれるようになりました!
💩は、オムツの時は一定の場所に行って踏ん張って居たのでそのタイミングですぐトイレに連れていっていました。
そのうち💩も教えてくれるようになりました。
うちの子の場合、トレパンより布パンツの方が合ってました!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
優しい言葉、ありがとうございます。トイレに貼るのも、おもちゃ買おうも中々だめで。無理にもできないし。
そうなのですね!!
おもらししても仕方ないと思いパンツにしようなとも思ったのですが、元々のうんちが軟便でゆるい子なのでパンツにする勇気がなくて。
亀さんペース!!かわいいですね笑
焦らなくて大丈夫ですかね、、表には出さないけれど、内心やはり気にしてしまいます。ただ、なんでできないのかなとか思っちゃうと、それはそれでなんだか息子に申し訳ないし。
まる
ご褒美に釣られない息子さん、なんだかしっかりしていて素敵だなと思いました(^^)!子どもたちにとって今までの人生はオムツに排泄するのが当たり前だったわけですから、これからはトイレで!って言われても困っちゃいますよね😢パンツに踏み込む勇気が出ないのわかります💦お漏らし前提で履かせるなんてしんどいですよね…濡れるのは不快だなって感覚を体験してくれたらいいですね!何故うちの子は出来ないの?保育園の子たちは出来てるのに…って気にしちゃうのわかります!でもきっと息子さんのペースがあるだろうし、他に素敵なポイントがいっぱいあるはずー!!亀さんペースでがんばりましょ〜🐢✨
はじめてのママリ🔰
おもちゃ買う!ってなりますが、トイレには座らないので意味ないなと笑
確かにいきなり言われたらどうしたらいいかわからなくなりますよね。違和感もありますもんね!タイミングもありますし、、
おしっこならまだ、、、という感じですがうんちが軟便なのでこわくて笑
濡れても不快と思わない子なんです笑
やはり気にしてしまいますよね。でもこどもがやれる時にですね!
はい!たくさんあります!!
頑張ります😭