4歳の息子が、幼稚園に入園してからどもりがひどくなり、不安を感じています。どもりについてのアドバイスや、登園時のストレスについても相談したいです。
どもりについてアドバイスお願いします。
4歳の息子がいます。
3歳頃から吃りがあります。(で…で…でんしゃ!のようなタイプ)
4月に幼稚園に入園し、ますますどもりがひどくなったような気がして不安です。
こうしたら治ったよ!時間が解決するよ!などアドバイスお願いしたいです。
幼稚園は行ってしまえば楽しいようですが、
登園時にママと離れたくないと登園渋りがあります。本人のストレスになっていそうです。
- ままりん(6歳)
コメント
退会ユーザー
ママ友がお子さんが同じような感じで気になったらしくて、言語の教室に通い始めたら良くなったって言ってましたよ😊
市とかにないですか?
JIKI
うちも吃ります💦
とりあえず何もしないのが良いです!!
子供に話し方を意識させないのが1番です😊
自然に治る場合もありますし、治らない場合もあります。
私はもし子供自身が気になり出したらその時に行動する予定です。
言葉の教室などは嫌でも自分の話し方が変だと意識させてしまうので、、
本人が気付いてからの方が良いと思います。
本人が気にしてなければ自然に治る可能性があるので、、
私は幼稚園の先生にも相談して、話し方については触れないようにと、言い直しなどもさせないように伝えてあります。
不安ですが、本人が気にしていないのならば、まだ見守る段階だと思うので、普通に過ごすのが1番ですね😊
ちなみに私も吃りありますので、指摘されるのが1番苦しくて、、吃りも酷くなります💦
子供は治ってほしいので吃りまくってても指摘せずに、ひたすらスルーしています😊
-
ままりん
ありがとうございます。
そうですよね。
吃りについて調べたら、話し方を指摘したり、ゆっくり話してと言ったりするのはNGと見て、意識しています。
そうですよね、言葉の教室に通うと良くなるかもしれないけど、なぜその教室に通うか子供に説明しないといけないですよね。
療育は早いに越したことないかなと思いつつ、本人に話し方を意識させてしまうかもというのが…😭
自然に治ることが多いそうですが、特に男児はそのまま吃りが続くこともあるようで心配です。
ご自身の体験お話下さりありがとうございます。
指摘されるのが1番苦しいのですね…これからもスルーし続けます。
ありがとうございました🙇✨- 9月6日
-
JIKI
吃りの人って話すのが大好きな人が多いんですよ!
私も吃るのに接客大好きで😂笑
息子もお喋りが大好きで沢山お話ししてくれます!
吃りを辛く思って、話す事が嫌いになってしまうのが一番心配なので、、
もし治らなくても話す事や伝える事を諦めないようにフォローしていこうと思っています。
今は吃りを理解してくれる社会になってきているので、万が一治らなくても何とかなるかな〜とは思っています!
でも治る可能性が高い幼児のうちに少しでも良くなってほしいので、、
とりあえず今できる事をやっていくつもりです!
今は周りにも協力してもらい精一杯スルーする事ですね😆笑
お互い良くなると良いですね✨- 9月6日
ままりん
ありがとうございます😊
先日、役所のこども支援課に相談したところ、
発達センターがやっている言葉の教室の話は聞いたのですが、
年少だとまだ早いので年中まで様子みて決めましょうとのことで💦
やっぱり言葉の教室は効果あるのですね✨
退会ユーザー
そうなんですね😅
確かにママ友のお子さんは空きがなくて年中から通っていました😊
特に気にはならなかったですけど😅
言語と言っても色々やるらしくて、話し方以外にもすごい落ち着いて賢くなってて、うちの子も通わせたいくらいでした😂
ままりん
療育は順番待ちなどあるといいますものね…
少し様子みて改善されないようなら療育も視野に入れ考えてみたいと思います😊
ありがとうございます!
退会ユーザー
とりあえず行きたいです!と予約があればしたほうがいいと思います💦
かなりまつところ多いみたいなので、ママが気になっているのであれば、やったほうがいいと思いますよ😊
退会ユーザー
療育と聞くとすごい難しそうですけど、ママ友の話を聞くと幼児教育のお教室でもやってそうなこともやってるみたいなので。