
新居の引き渡しが10月22日ですが、引っ越しのタイミングについてアドバイスを求めています。引っ越し先は現在の賃貸から車で5分の距離です。引き渡し後、皆さんは引っ越しや賃貸の解約を何日後に設定しましたか。
新居の引き渡しが10月22日土曜日を予定しているのですが
引っ越しはいつしたらいいと思いますか?
流れが全然わかりません😢😢😢
ちなみに今の賃貸から新居までは車で5分程です。
引っ越しもある程度は自分たちで運びます。
みなさんは引き渡しから引っ越し、
今住んでいる賃貸の解約などは
引き渡し後の何日後に設定しましたか?
参考にしたいのでたくさんコメントお待ちしてます🤧
- ♥ (4歳8ヶ月, 7歳)

みーこ
早く引っ越せるなら引っ越しちゃった方が良いと思いますよー!
家賃とローン二重で払うのは勿体無いですし。
うちは旦那の仕事の関係で引き渡しから引っ越しまで1ヶ月かかりました😵

ママリ
余裕があるなら引き渡し後、そのまま引越しでいけると思います♪午前引き渡しなら昼ごはん食べて、午後から引越し業者にきてもらうとか!
引き渡しが午後なら自分達で運べるものを運んで、新居に泊まり次の日業者にきてもらう なんて私なら考えます😊
賃貸の解約は確実に家を空けられる日にしますね。

はじめてのママリ🔰
賃貸から新居まで徒歩15分のところで7月に引っ越しました☺️
引き渡し後の最初のお休みの日に引っ越しました!
賃貸の解約はもうその翌日にしちゃいましたよ!
日割りで賃料がかかってしまうので、ケチりました。(笑)
引っ越し完了した後、
賃貸の方は大掃除して、翌日も立ち合いチェックまでに掃除してと
少しドタバタでした😂💦
引っ越しの翌々日くらいが
ゆっくり掃除できて良いかもしれません?☺️

退会ユーザー
新居の引渡しが確実に決まってから
賃貸の退去の連絡をしました☏✨️
引越しは引渡しの日に
しました🚚³₃
コメント