※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠37週5日で、運動について相談。先生は1日3時間を目標に、散歩や家事、スクワットを勧めた。皆さんは臨月でどんな運動をしていたか教えてほしい。外が暑いのでYouTubeで動画を探すも、1時間は無理かもしれない。

現在、37週5日です。


先日土曜の健診で、子宮口はまだ開いていないと診断されました。
なので、運動とかどれぐらいするのが望ましいか先生に聞いたところ
1日3時間を目標にしてください、とのことで
そんなに動けるかな?!と動揺しました😂

運動といっても、以下を勧められました。
・散歩
・積極的な家事
・スクワット

臨月で皆さんどれぐらい、どんな運動されてましたか?
もしくは、全然運動はしてなかったよー!という方いらっしゃいますか?

今日なんか外が暑くてしんどそうなので
スクワットやYouTubeで動画でも漁ろうかと思いますが
たぶん1時間も運動できません笑

参考に教えていただけると嬉しいです✨

コメント

な

お散歩長くて1時間程度してましたが、娘がマイペースだったため
予定日超過で入院して
バルーンと、促進打って産みました!!

早く産みたかったらめっちゃ運動した方が生まれるのかなーとか
思いますが、そこまで動きたくなければ
脂肪つかない程度に
適度な運動くらいで私はいいかなって思ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になるお話、ありがとうございます🙇
    必ずしも運動すれば絶対!ってことでもないんですね😂
    体調みつつ楽しめる程度にやってみようと思います☺️✨

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

1時間程度の外歩き(スーパーへの買い物等)や、夫の休日には時々半日程度の外出する程度でした。予定日は一週間以上超過し誘発になりました(笑)

運動したから早く産まれるというエビデンスはないって聞いたことがあるので、まぁ全く動かないよりは動いた方が良い、くらいに気軽に考えられたら良いんじゃないでしょうか?

してもしなくても、いつかは産まれるし、運動したから安産って保証もないですし!(笑)

無理のない範囲が一番ですよ✨

出産がんばってください😉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になるお話、ありがとうございます🙇

    臨月は動けー!とみんなに言われて、動かなきゃーー😵とアワアワしていました笑
    気楽に動くぐらいでも良いと言っていただけて、プレッシャーが減りました、ありがとうございます🥺✨

    出産、がんばります😊🔥

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

まっっったく運動してませんでしたが37週2日で生まれました😂
運動はしていませんでしたが、産休入るまでは立ち仕事で毎日11〜12時間は働いていたのでそのせいもあるかもです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になるお話ありがとうございます🙇
    産休入るまでの長時間の立ち仕事、想像しただけでしんどいです…😭
    尊敬します😭

    • 9月7日
5人のママ

私はガーデニングしてました(笑)
庭でしょっちゅう植え替えして、水やってとかで1時間半〜2時間外で作業してました(笑)
真夏に‥(笑)

あとは階段昇降と、子育て、家事で手一杯でしたが‥。


今回今までの出産の中で間違いなく1番動いた!っと言えるくらい、なんだかんだで動いてたので筋肉がついてたのか、今回のお産が1番楽でした‥O_o
出産時間は陣痛が毎回長いのですが、めちゃくちゃ痛い!!!!って時間が今回初めて短時間で1番短くて(めちゃくちゃ痛い!から毎回なかなかそこから先に進まず8時間は泣かされてました‥)、激痛タイムに入ったらすぐ生まれたので‥

動けるうちに動いたほうがいい!は自分の為に確かに‥。っと今更実感しました(笑)
5回目で学ぶのも遅いですが(笑)

お散歩するだけでも違うと思いますので、無理しない範囲で少し運動しようかな。くらいでいいと思います^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇
    ガーデニングに子育てに家事に、尊敬します!!😭

    出産には体力必要ですもんね…自分にも赤ちゃんのためにも、動けるときは積極的に動いていこうと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 9月7日
ママリ

現在38wで検診で子宮口1cmと言われました!
運動はほとんどしてません💦
週多くて2回くらいのスーパーの買い物で歩くくらいです

三時間も運動は妊婦じゃなくてもやれる気がしないです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週数が近くてなんだか嬉しくなってしまいました!!
    なかなか運動しようにもしんどいですよね…3時間なんて確実に無理です😂笑
    私も同じ感じで、買い物に出たり家事で身体動かすぐらいです😇

    あと少し、出産までがんばりましょうね🥺✨

    • 9月7日
あんまん

1人目の時は季節が良かったので、正期産は2時間や3時間平気で散歩してました☀️
が、予定日少し過ぎました(笑)
夜中にきた陣痛が遠のいて、バルーンと促進剤も使いました😂

2人目の今、まだまだ日中は暑いので、無理せず気が向いたら夕方に往復1時間スーパーや公園に行くくらいにしてます😊
先生からは、どんどん動いてお腹張らせて体力つけて〜とは言われましたが(笑)

息子の時に大潮、満月🌕で生まれたので、今週末か大潮で10日が満月なので、陣痛来ないかな?とドキドキしてます💓
出産頑張りましょうね💪🏻✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になるお話ありがとうございます🙇
    運動したから必ず!というわけでもないんですね…タイミングだったり体調だったり色んな状況で変わりますよね😵

    満月のお話、なんだか素敵でした☺️
    ありがとうございました、出産がんばりましょうね😋✨✨

    • 9月7日
なこ

この前涼しい日に往復2時間の散歩プラスお買い物してきました〜