※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみ
子育て・グッズ

子どもの転園について悩んでいます。新しい幼稚園に転園すると、活動が充実していたり、習い事ができたりするメリットがありますが、現在のお友達との別れや馴染めない不安もあります。子どもは臨機応変に対応できるでしょうか?

みなさん年中からの転園どう思いますか?

今少し小さな保育園に、子ども2人通っています。
上の子が来年度小学校に上がるので、
下の子を幼稚園(延長を使って)に転園しようと考えて、
説明会や願書をとりに行ったりしています。

今の保育園、小さい分アットホームでいいのですが、、
・行事が少ない(参観、運動会のみ、お別れ遠足も近くの公園)
・園庭がない(屋上に小さな園庭あり。春秋冬はよく公園に連れて行ってくれる)

やはり体をたくさん動かして遊んで、
例えばお泊まり保育やバス遠足、
生活発表会などの活躍も見たいと思ってしまいます。

また下の子がピアノを習いたいと言ってて、
幼稚園で習い事させてくれるところも魅力的です(仕事してるので送り迎えが大変なため💦)


悩んでる理由として、
下の子は女の子で、特定の仲のいいお友達がいます。
毎日その子たちと遊ぶのを楽しみにしています。
親の考えで、そのお友達とお別れしての転園は
やはりかわいそうでしょうか?😭

年中から入園だから、馴染めなかったらどうしようとか
その様子を見てやっぱり転園しなければよかったと
後悔するのは嫌だなと思ったり…

子どもってどこでも臨機応変に対応して園生活たのしめるんでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにうちも年中で転園予定です。


現在年長、年少で幼稚園に通っているのですが、今の幼稚園に不満が多々あり、
上の子が卒園するタイミングで転園します。


年少の子は幼稚園楽しい!と言っているので複雑ですが、
年中から初めて幼稚園に通います子もいるし、子どもは大人が思う以上に順応すると信じて転園します!

はじめてのママリ🔰

子供は順応力があるので、転園先でうまくやっていけるとは思います。😄

ただ、課外のピアノについてはどの業者が入っているのか?しっかり見てくれるのか?が少し気になります。

また、導入期は親もレッスンに付き添ったほうが、どこが苦手なのか?がわかるので、親不在のレッスンはどうなのかな?っと思います。

だるまさん

つい先日、年中の息子が転園しました。アットホームな保育園から大きな幼稚園への転園です。子どもはいつかは慣れて行ってくれると思いますが、それもお子さんの性格によってすぐ慣れるか時間がかかるかが違ってくると思います。
現段階ではまだイヤイヤ続きで、保育園に戻りたいとか、知ってる友達がいない、人が多すぎて覚えられないとかで毎朝大泣きです。未だに前の園のお友だちの思い出を口にしたりします。
知らないことをやりたがらないタイプなのでなおさら苦痛みたいですが、先生もお友だちも優しくて落ち着いた子達なので慣れるのを見守っています。転勤だったので仕方なかったんですが、年中の途中は可哀想でした。4月ならまだマシだと思います!

ピアノ、そうですね、園でできるのは確かに仕事していると魅力的ですよね。でも小学生なってもそこで続けられるのでしょうか?