※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Bambi♡
子育て・グッズ

保育園選び 次男年中 Aこども園三男2歳児小規模B園→4月から系列Cこど…

保育園選び 
次男年中 Aこども園
三男2歳児小規模B園→4月から系列Cこども園予定
長女0歳 4月(0歳児にて)入園予定 場所未定

A:学区外 職場から近い 街中のため園庭狭 室内遊び中心 先生穏やか優しい 運動会やお遊戯会のクオリティには欠ける
未満児布団持参(三才以上はお昼寝なし)

B:2歳以下 Aこども園と近く車での送りが楽 布団貸し出しあり 小規模で先生が充実 基本毎日お散歩や公園へ行く

C:規模の大きいこども園 学区内 1学年35人ほど
人数多く先生も大変な印象もある 行事に力を入れている 園庭広い芝生 夏は人数多いためプールというより水遊びが中心 問題のある先生もいる A、B園と離れているが家からは近い 昼寝は4歳夏まで(5歳児も夏はあり)布団持参なし

兄弟枠がどちらの園でも使え、Aに3人まとめるか、Aに三男も行き小規模Bに長女を行かせ、3年後三男が卒園のタイミングで長女はC園に自動的に移る
三男、長女はC園でまとめて次男がA園に通う一年は送迎大変だが頑張るか…

どうしようか本気で迷います🙌🏻私はパートで15時には仕事が終わるので、昼寝ガッツリされる恐怖もあります…
けど、次男はあと一年なので下二人をまとめた方がいいのかなぁとも思ったり。。
A園にまとめることもできますが布団持参なのと、職場がずっと街中にするかはわからないので後々は家から近い方がいいなと思い渋っています。

みなさんならどうされますか?

コメント