

ママリ🔰
同じ市でも別居は出来ないのですか??

9歳3歳1歳の怪獣kidsの母
母子寮ありますかー?
そこへ行って話してみては?

こは
役所の人に言われたんですか?💦
私は去年までシングルで、頼れる人はいませんでしたが、そんな事言われたことないです。
病児保育やファミサポの利用方法をすすめられたり、教えてもらったりはしました🤔
頼れる実家がなくても、1歳未満の子と3歳の子を働きながら生活してましたし、保育園も普通に入園できました!

cki
保育園の申し込みは市民か市内に勤務先があるかが条件で、勤務先がある人よりも市民優先です。
その市に引っ越してしまえば申し込みはできるはずです。
コメント