
2人目妊娠中本当に産んで良いのか悩んでいます。家族構成 私(34) 夫(34…
2人目妊娠中
本当に産んで良いのか悩んでいます。
家族構成 私(34) 夫(34) 娘(6)
私が2人目を諦められず、夫婦で話し合い、3ヶ月だけチャレンジして無理なら諦めようということで始めた妊活でしたが、まさかの1度で妊娠。
自分でもびっくりしています。
しかし、7歳差兄弟になることやお金のこと、なにより一度生活が落ち着いたのにまた1から子育てをすることに不安が大きくなり、私のメンタルが大きく崩れてしまいました。
毎日毎日、本当に産んでよいのか、私の考えが浅はかだったのではないか、今の幸せな家庭を壊してしまうのではないかと思い悩んでいます。
まさか自分がこんな気持ちになるとは思わず驚くとともに、中絶の選択肢も浮かんでいます…
夫は驚きながらも、2人目を受け入れてくれているようですが、
娘はママにベッタリの甘えん坊なので、赤ちゃんを家族として受け入れてくれるかも心配しています…
吐き出しのように書いてしまいましたが、なにかアドバイスをお願いします。
- ゆこ(妊娠6週目, 6歳)

𝑒𝑚𝑎𝑐ℎ𝑎𝑛になりたい💎
妊娠する前にご夫婦で話し合い、妊活を始めたんですよね☺️
それが本当のご夫婦の考えではないでしょうか?
今は妊娠して気持ちが不安定になってるだけだと思うので、中絶すると後悔すると思います。

ママリ
お気持ちわかりますよ。
私は逆に上の子と年子になる妊娠で、どうにかなるって思って夫婦で話し合って妊活しました。しかしいざ妊娠してみたら不安でたまらなくなって、上の子に寂しい思いさせないか、我慢させないか、色々考えてゆこさんと同じようにメンタルが崩れてしまいました。喜ばしいはずの妊娠を喜べない自分もありえないし怖いしとにかく不安定でした。結局妊娠期間中から上の子のお世話をまともにできなくなり中絶を選びました。
夫婦で話し合いされると思いますが、どのような選択をしても他人から責められることではないので、落ち着いて決めてくださいね。
コメント