※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
お金・保険

社会保険についての状況を教えてください。

社会保険について教えてください!

私は自分の会社で社会保険に入っています。
育休だったので旦那の税の扶養には入っています!

旦那が転職し、その時の書類に、年末調整の時に提出する扶養の紙があり私が育休中で収入が減っているため扶養の欄に名前を書き下の方に子供たちの名前を書きました

今日マイナンバーを確認したら私も旦那の会社の社会保険に加入していて、子供たちは国保のままでした。

私の会社に連絡したらこっちの会社ですることはないからと言われました、、、

経験ある方、詳しく知っているから教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

年末調整で記入する扶養控除申告書の配偶者控除欄は、原則、専業主婦や短時間パートで常に・確実に扶養内の所得の方が対象です。

ですので、ご主人のお勤め先の担当者が社会保険も扶養だと思って、気を利かせて手続きしたか、お子さんと奥様を間違えて手続きしたのかもしれません。ご主人のお勤め先へ育休中であり、ご自身の勤務先で社保に加入していることを説明し、奥様の手続きを取り下げ、お子様の加入手続きをお願いしてください。

  • たた

    たた

    そうなんですね?!
    前の会社のときはその欄に私の名前も書いていたので書いてしまいました、、、

    旦那に伝えておきます!

    • 9月6日