
コメント

★maman★
年子育児中です。
産後の夫婦生活許可出てから、すぐに妊活開始しました。

ママリ
夫婦で年子を希望していたので、悪露が完全消滅し体調がある程度整った産後2ヶ月からコンスタントに性行為をしていました。
産後4ヶ月で生理が開始し、2回生理が来て、妊娠しました。
子どもが多い地域柄や交友範囲がかなり狭いのもあると思いますが、親族や出先などで、年子で悪いことを言われたことは一度もないです。
かかりつけ産院からも何も言われなかったし、街で話しかけてくれる皆さん年の差を伝えても労ってくれたり手伝ってくれたり暖かいです。
-
あー©
私も次の生理を見送ってから…と思ってました!
先日2歳差で出産した友人に話の流れで年子を希望してることを伝えたところあまりいい反応されず…😅
そんなもんなのかなぁと思ってましたが、、安心しました☺️- 9月6日

nacoco🍑
3人年子です!
今のところ言われても、トントン拍子だね〜っくらいですかね!
ただ、産後間もない妊娠のリスクも考え、半年は空けたほうが良いと思います🤗
私は子どもが10ヶ月なったくらいからぼちぼち考えました☺️♩ˊ˗
-
あー©
凄いです!
憧れます〜🥹✨
次の生理も予定通り来るようなら少しずつ妊活始めてみようかな?と思い始めました!
授かりものなので焦らず…ですかね😂- 9月6日

riri
1歳3ヶ月差の年子がいます👦🏼👧🏼
うちは確か生後6ヶ月を過ぎて息子が7ヶ月になろうとしてる頃に次のタイミングで妊活始めてみようとなって幸いな事に1回で授かることができました!
周りからは早めだったのでびっくりはしていましたが
変な目で見たりとかは無かったです☺️
-
あー©
先日2歳差で出産した友人に話の流れで年子を希望してることを伝えたところあまりいい反応されず…😅
周りの目が気になってしまいましたが、ほかの方もおっしゃる通りそんなことなさそうで良かったです☺️- 9月6日

ミルクティ👩🍼
3人年子です!
産後3ヶ月~4ヶ月くらいで妊娠しました😂
周りの人には産める時に産んだほうが良いと言われます😅
実家に里帰りするので、実家近くの総合病院で健診を受けています!
実家の近所の方々にも同じような事を言われています🤣
-
あー©
憧れます🥹✨
私も出産は20代のうちに終わらせたくて…😅
先日2歳差で出産した友人に話の流れで年子を希望してることを伝えたところあまりいい反応されず…
家族は賛成してくれてるので踏み切れそうです👶🏻- 9月6日
あー©
すぐに!凄いです🥹✨
妊娠中トラブルなどありませんでしたか?
★maman★
6人子供が居て、4人目と5人目だけ2歳差ですが、それ以外の子供は全員年子になります。
特にトラブルも無く、無事に妊娠・出産しております!