※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yamamomo
子育て・グッズ

2歳差育児の不安:自宅での日中の過ごし方、赤ちゃんと上の子の関係、夫の仕事について不安。先輩ママの経験談が知りたい。

【2歳差育児の不安です😭(現在妊娠8ヶ月)】
ひとり目の時は夫の実家で1ヶ月ほどお世話になりましたが、今回は自宅にすぐ帰ろうと思ってます。
そこで気になっているのが、日中の過ごし方です。
上の子は保育園など預けていないので、終日2人と一緒です。

◯お昼にお散歩とか行きたがる場合、新生児の赤ちゃんも連れ出して問題ないのか?!
→抱っこ紐とか使えれば問題ないのか?

◯産後のホルモンズタボロ状況で、感情的にならぶに育児ができるのか?
→上の子のストレス、負担になるのではないか、、

過ごし方が想像できるようで、きっと出来てないことばかりで、不安と心配が尽きないです。
有難いことに夫の実家にお世話になることもできるのですが、食生活が合わず、上の子の食事も気になるので避けたい状況です。

ちなみに夫は週3〜4日は外で仕事、それ以外は内勤状態です。
先輩ママさんの経験談をお伺いしたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

3人目の産後は幼稚園の送迎(バス通園)もあるので退院後から外に出てはいましたけど、新生児期は散歩には行ってなかったです😅行くとしたら旦那が休みの日や赤ちゃんが寝てる間に庭で遊ぶとかでした!

義両親に上の子のことを任せるのも嫌ですか?


赤ちゃんが寝ないタイプだったり、上の子の赤ちゃん返りやイヤイヤが酷いと大変かもしれませんね🥲私はなんだかんだで特に問題なく過ごせてます!


でも、2人目を産んで明日で退院!ってときに、旦那と電話中に不安で泣きました🤣なので、気持ちはわかります!私の場合はやってみると意外といけるやん!と思えたのがよかったんだと思います。

  • yamamomo

    yamamomo

    ありがとうございます!
    やっぱり新生児の家は家から出ない方が良いですよね💦

    義両親に預けるの抵抗があって。。旦那さんに今からしっかり話をしておこうと思います💡

    • 9月9日
みいぴ

先月、下の子が生まれたばかりです👶🏻

ももことりさんと同じように、自宅でワンオペ、上の子は2歳で保育園等には通っていません。
夫は平日7:00〜19:00外で仕事
実母がたまに来てくれます
義実家からの援助はなしです(海外在住のため)

1ヶ月健診が済むまでは基本的に赤ちゃんは外に連れ出しませんでした!
真夏で暑かったのもありますが…🌻
試行錯誤しながら基本的に室内で過ごしましたよ!

クッキーや昼食を一緒に作る、絵の具や粘土あそび、などちょっと時間稼ぎになりそうな活動をしてみたりしました😂
あと、いくつか新しいおもちゃをストックしておいて(100均の安いやつ)ここぞという時に出して、目新しいおもちゃで飽きさせないようにしてました🧸笑
最終的にはTVの力も借りました!この時期だけは仕方ないと思い、割り切りました⭐️

上の子は活発タイプなので、外に出れなくて苦労しました💦
実母や夫の都合がつく時に下の子を見ててもらって上の子と散歩に出かけることはありました💗
授乳と授乳の合間の短い時間ですが、私もいい気分転換になりましたよー!


上の子は「赤ちゃんかわいい!」ってお世話することもあれば、嫉妬して「赤ちゃん抱っこしないで!」って言ってくることもあります🥺

最初のうちは、何もかもうまく行かなくて、2人とも同時に泣いてすっごいイライラしました!笑
でもしばらく過ごしてるうちに、何となくリズムが掴めてきたところです!

私も心配でいろんな先輩ママからアドバイスもらいましたが、家の生活スタイルや子ども性格などそれぞれ違うので、同じようにはならなかったです🤣

きっと、育児を始めてみてからももことりさんのご家庭に合った過ごし方が見つかるはずですよ🔎
応援してます💗

  • yamamomo

    yamamomo

    ありがとうございます!
    まさに出産したばかりとのこと、めちゃ参考になります🙇‍♀️

    試行錯誤の仕方、詳しくありがとうございます🙇‍♀️❗️
    2人泣き出したら気が狂うかもしれません。笑
    でもそんなこと多々ありますよねきっと💦

    そうですよね💦
    みんな性格は十人十色で同じようにはならないですよね😇

    やってるうちに慣れてくると心に留めて出来るだけ穏やかに過ごしたいです🍀

    • 9月9日
aioママ

3歳差でイヤイヤもまだあったり、言葉も遅めです。

お散歩程度であればいけるかな?と思いますが、上の子が活発だと結構大変です😭旦那様の実家が近いのであれば、どうしてもの時には下の子を預けてお散歩や公園に行くのはどうでしょう?

ホルモンバランスかわかりませんが、イライラしてしまうことはあります!お世話してくれようとするも危ないので、余裕を持って見守れない自分がいます😣
でもだんだん慣れてくると思いますよ!
始めはやっていける自信なかったですが、どうにかなってます!次下の子が動き出した方が大変になるだろうなぁ。と、動かないうちはどうにかなる!と言い聞かせましょ☺️

  • yamamomo

    yamamomo

    ありがとうございます!
    そうですね!どちらかの子を主人に預けて対応できるように今から話をしておきます✨
    ホルモンの影響やっぱりありますよね💦
    下の子が動かないうちはなんとかなる!と思い出します◎

    • 9月9日
てんまま

2歳2ヶ月のときに次男産まれました!
うちは赤ちゃん時期、どっちもびっくりするほど寝ない子で、毎日徹夜みたいな感じでした…。これは極端なパターンかと思います。(笑)

一番大変なのが夜の寝かしつけですね。うちは夫の帰りが遅いので、同時に二人寝せなきゃいけないので、授乳しながら絵本読んだりトントンしたりでした。
一緒に寝ていたので、上の子起こさないように、おむつ替えのたびに別室いくのも大変でしたね…。途中から別室で下の子と寝るようになったんですが、上の子もそっちがいいってなって結局一枚の布団で3人で寝たり…。

とりあえず上のお子様がお父さんと寝られるといいと思います!赤ちゃん返りでママがいいーってなる可能性大ですが…。

新生児期は、よっぽどのことがない限り外出はしないほうがいいと思います。保育園の送迎で仕方なく、と聞きますが、本当に最小限がいいと思います。うちは週末に連れて行くか、祖母が平日一回くらい遊びに連れて行ってくれていました(^^)

感情的になりますよー。一人育児のときとは比べ物にならないくらい怒鳴るようになりましたし、発狂寸前で、産婦人科に相談にいきました😭

赤ちゃんのかわいさにはいやされていましたが
上の子はやっぱりかわいそうでした。

ももことりさんには、ぜひ上のお子さんにも色々お手伝いさせてあげてほしいです♥

  • yamamomo

    yamamomo

    返信が別のところに表示されてしまいました💦
    下の方に表示されています💦
    コメントありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月の時に産みました!
散歩は流石に行かなかったです…💦
上の子もかわいそうですが、下の子も連れ出すのがかわいそうで…😭
下の子が寝ている一瞬だけお庭で遊んだりしていました😓
外に出て遊ぶのは基本夫が休みの時のみでした😱

私は感情的になりましたね😂
上の子可愛くない症候群だったと思います。
あまりにイライラした時はYouTubeに頼りまくっていました。
でもそれも次第に落ち着いてきて、今ではそんなことなくなりました😊

生後2ヶ月ぐらいまでは大変でした💦
上の子にもいっぱい我慢させていたと思います🥲
でも本当習うより慣れろということでなんとかなります!!
動けるようになった今の方が大変かもです😭

上の子優先とよく聞きますが、正直それをするとすっごくストレス溜まります…
ほどほどに上の子優先にしつつ、生活リズムだけは完全に上の子優先にしてあげると私はうまくいきました!(助産師さんに教わった方法です)
あとはお手伝いを頼みまくる。
お尻拭きとってー、おむつとってー、とお願いすると喜んでお手伝いしてくれました🥹✨

最初は不安ですよね…
でも本当に下の子は可愛いし、兄弟で遊んでいる姿は幸せです☺️✨
2人育児お互い楽しみましょうね❤️

  • yamamomo

    yamamomo

    ありがとうございます!
    やっぱり外出控えた方がいいですよね💦
    精神的に無理になったらテレビにお願いしようと思います🙏

    なんとかなる精神忘れずに頑張ります。。ほどほどに上の子優先で、生活リズムだけは上の子優先というのがいまいちイメージつかないのですが、その時になればわかりますかね?参考にします!
    お手伝いですね✨色々
    お願いしてみようと思います◎

    望んだ妊娠なので
    2人育児楽しみたいです❣️

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活リズムだけは上の子優先というのは、ご飯の時間、昼寝の時間、夜寝る時間は下の子によって変えないということです☺️
    わかりにくかったですね💦
    赤ちゃんが泣きまくっているのに、上の子が遊ぼうと言ったら優先すべきという意見も見たことありますが、それをしているうちに本当にストレスが溜まってきちゃって逆に上の子にイライラしてしまったので、下の子が泣いている時は上の子にはYouTube見てもらったり授乳しながら遊んだりして、ほどほどに構うようにしました😅

    • 9月9日
ちちぷぷ

2歳差です!
1か月になるまでは、家の前で遊んでいました。まだ2歳ならそんなものでも、満足してくれますよね!!赤ちゃんは家にいてたまに様子見てました!!ママもあまり動かないほうがいいです!
ただ、三男は兄が4歳でそのレベルでは全くだめで公園行ってました😂(上の子たちコロナ自粛で家にいました💧)

感情的にはなりますね😂😂
いまだにわたしはキレやすいらしいです💧ちょっとこれはもう仕方ないかもしれないです。
上の子かわいくない症候群にもかかりました。半年くらいかな?そんなになかったかな??

1か月過ぎてしまえば外に出られますがそれまでがちょっとシンドイんですよね。

  • yamamomo

    yamamomo

    ありがとうございます!
    新生児もお家でのんびり、母も産褥期は安静が一番ですね。

    主人とよく話をしておいて、乗り切れるように準備しときます◎

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

私は出産後1ヶ月は実家で過ごしました。今回もそうするつもりです🥰
保育園に行ってないからこそできる事だと思うので
義実家での子育てが可能なのであれば、1ヶ月はお世話になって
上の子とももことりさんがたまに外出をするといいかも知れないですよ☺️
少しだけ外に出て遊ばせるだけでも子供は疲れますし、出産時期も涼しいか寒いくらいですから公園などで体を温めるくらいの運動をさせて帰宅しても問題ないかと思います🥰
旦那さんが育児に協力的であれば、義実家に頼らなくても旦那さんが居る時に下の子を見てもらって上の子と外出したり
もしくは旦那さんに上の子と外出してもらったりできると思いますが、それが難しいのであれば出産後1ヶ月は義実家に頼るしかないと思います😩

  • yamamomo

    yamamomo

    実家は遠くて、、義実家のお世話になることは考えていないので、主人とよく話し合って、上の子とたまにお出かけできるように時間をつくります◎

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日
yamamomo

ありがとうございます!
毎日徹夜は地獄の極みです!💦凄すぎます🙇‍♀️❗️

夜は主人が居てくれるので、寝かしつけはなんとかなりそうです◯

新生児期は外出控えて、義母に上の子を時間決めてみてもらえるように協力仰いでみます🙇‍♀️

上の子にお手伝いお願いしてみます!