
出産後、市販のロキソニンSプラスを飲んでいますが、授乳中に酸化マグネシウムを摂取しても大丈夫か心配です。知っている方がいれば教えてください。
12/3に出産したのですが、完母で育てています。
会陰切開の痛みと尾てい骨痛があり、
入院中と退院時に処方箋として
ロキソプロフェンを出されたので飲んでました。
ただ、出された処方箋がもう残り2個になり
市販薬のロキソニンSプラスを
主人に買ってきてもらいました。
成分はロキソプロフェンと酸化マグネシウムとなっており
酸化マグネシウムは授乳中に服用しても大丈夫なのか分からず…
どなたかご存知であれば教えていただけますか?
- あたんmama(8歳)
コメント

3人のママ
カマグは妊娠中でも飲める薬なので
たぶん大丈夫だと思いますよ!

あー
妊娠中の便秘の時にも酸化マグネシウムは処方されたので大丈夫だと思います!
-
あたんmama
ありがとうございます❗️- 12月11日

退会ユーザー
酸化マグネシウムは妊娠中マグセントという薬をもらい便をやわらかくする効用で飲んでいたので問題ないかと思いますよ…。心配なら出産された産科に聞いてみたら安心かもしれないですね☺
-
あたんmama
ありがとうございます❗️
出産した産院に電話したら
市販薬なので大丈夫とは言い切れないと言われてしまい…
必要であればまた処方箋出すと言われたのですが、産院は車で30分のところで
正直ちょっと遠くてめんどくさくて…
ここで質問させていただきました😣- 12月11日
-
退会ユーザー
市販薬は確かに本当に安全かどうかわからないですよね…。まして1ヶ月検診前だし遠方なら病院まで行くの私もためらってしまいそうです…。
ただ、会陰切開は痛いんですよね…。私も出産して3週間くらいは病院からもらった痛み止め飲んでました😞痛み止めと円座がないと辛かったし我慢できませんでした…。
痛くて授乳も大変になるようならあけぴよさんの体がしんどくなると思いますので出産された病院で痛み止め処方してもらうことも考えてみたらどうかなぁと思います(^_^)- 12月11日

あこ
基本的にロキソニンはダメと思いますよ。
病院で処方される場合もありますが、私はよくないから。と処方されませんでした。
産後は母体もかなりのダメージ受けてるので処方されたりするみたいですが、病院が遠ければ出産した病院じゃなくても近くの病院で診察してもらえれば処方してもらえると思いますよ。
とは言え私も素人なので、やはり病院で処方してもらうのがいいと思います。

ママ
添付文書に授乳中は医師、薬剤師に相談すると書いてありますよ‼

♡蓮々ママ♡
これを飲んで、もし可愛い娘さんに何かあった時、絶対後悔するので、この薬も持って病院に受診して下さい。
診察の時に、これは飲めるか先生に成分を見てもらうと良いですよ🙂

あたんmama
皆さん回答いただきありがとうございました❗️
やはり市販薬は怖いのでやめておきます。
痛くても出産に比べたら大した痛みじゃないと言い聞かせて
1ヶ月検診までは我慢しつつ様子を見ようと思います。
出産してまだ1週間とかなので
これから痛みがなくなるといいなって思ってます。
あたんmama
ありがとうございます❗️