4ヶ月の男の子が、喉の奥に赤いポチポチができた。溶連菌かもしれないが熱はない。同じ経験の方いますか?
4ヶ月の男の子がいます。指をこぶしまで喉に突っ込んでオエオエを覚えてからしばらくたちましたが
今日たまたま喉の奥が見えたので見てみると
なんと…Σ(゚д゚;)赤くのどちんこを挟んでいる両脇?のところが少しだけ赤くなり、赤いポチポチができてました…
調べたら溶連菌?だかでてきましたが熱もないし…
オエオエしていていつの間にか爪があたり傷ついてしまったのでしょうか?…びっくりです。
ミルクののみはそこまで悪いものではないですが…
うまく撮れず赤いポツポツだけがポツっとみえるだけしか…撮れませんでした。
同じくなった方いますか?
不愉快になられた方いたらすみません
- まむ(9歳)
コメント
とんきち
おなじ経験ではないですが、
溶連菌のポツポツは、白でした!熱も出ます。
こぶししゃぶりは大体の赤ちゃんがやりますよー。
まむ
そうなんですね!!
手や爪にはばい菌がいますよね…それで化膿しているのかな?と思いましたが
大丈夫でしょうか…。
とんきち
写真ではよくわからないですが、そんなにポツポツなってます??
化膿してるようには見えませんが…。赤ちゃんの頃に、色々なものを口に入れて腸内細菌を育ててるんですよ。動物の本能です。
心配でしたら明日病院へ行ってみて下さいね。
まむ
写真ではうまく口を開いたタイミングで撮ったんですがなかなか化膿?赤く腫れているようにちらっと見えたところが映らなかったんです💧
赤いポツポツは、三つ四つくらいでした。
そうなんですか!?初めて知りました!勉強になります。
まむ
これはみえますか?