
子ども2人だったけど、3人目も考え中。家事育児やお金、体力に不安あり。3人以上の育児経験を教えてください。
子どもは2人の予定だったけど、3人目も欲しい!という方いらっしゃいますか?もしくはその予定だったけど、3人目出産した!という方…。
もうすぐ3歳と1歳になる姉妹を育てています。
子どもは何となく2人かなーと思っていたのですが、最近新生児のふにゃふにゃした感じが懐かしくなってきました👶🏻笑
公務員で1人目2人目と続けて産休育休をいただいており、4月から一度復帰する予定です。
まだ産後の生理が来ていないこともあり、旦那とする気になれず現在は拒否っていますが、3人目も考えようかなと思えてきました。そうなれば3年後くらいかと思います。
3人子どもがいて家事育児(仕事)できるかなー💦
お金の面も何とかなるのかなー💦
現在30台前半。体力もつのかなー💦
など。妊娠もしていないのに考えてしまいます😂笑
3人以上お子さんがみえる方、実際どうでしょうか?
- ♡mama♡(妊娠6週目, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

りぃ(26)
はい!
私が2人目で終わりだと思ってたのに(結婚当初から子供は2人で犬を飼いたいと言ってます)
でも旦那が避妊せず「何考えてるん?」から話し合いが始まり
実は旦那は3人目が欲しい、諦められない
けど私としては
犬を飼うなら絶対大型犬だし
人並み以上にお金がかかる
から子供は2人でいい(経済的理由)
結果よーく話し合ったけど
経済的理由で犬を飼うのを諦めてとは言わない
必ず約束は果たす
と言われ3人目に踏み切りました!出産まだですが😅
年齢的には25なので数年開けても良かったですがその分夫婦の時間、犬を飼うタイムリミットが短くなるので2歳差で考え今に至ります!

ままり。
最初の家族計画では4人も産むつもりはなかったですが、うちは男の子欲しいから、と思って4人目チャレンジしました!共働きだし、あんまりお金のことは考えてません、どうにかなるだろ精神です😊笑笑。体力は、やはり子どもが増えるごとに疲弊するし、妊娠中もきつかったです。ですが、なんでもやればできます。そしてなにより、やっぱり新生児たまらなくかわいいです🥰妊娠中、出産きつかったけど、やっぱり産んでよかったと思います!あ、でも子どもが二人から3人に増えたときは1番大変だった気がします!
-
♡mama♡
我が家も旦那が男の子も欲しいなーと言っております😅
3人目が確実に男の子なら進んで出産しますが、こればかりは分かりませんもんね💦
お金は何とかなるだろーと私も思っています。笑
やはり2人と3人は全然違うみたいですね!旦那が3人兄弟ですが、義母も同じこと言っていました😂- 9月5日

🌼
夫婦共に二人兄弟で、漠然と二人かな〜と思ってましたが、上二人が女の子だったので、三人目男の子だったらいいな〜と思い、出産👶🏻
現在四人目妊娠中です🤰
夫婦共働きで、お金はなんとかなってます☺︎が、体力は前回と比較すると段々しんどくなってます。。笑
同じく30代前半、公務員です!
-
♡mama♡
おおー!4人目妊娠中❤️
とっても賑やかですね☺️
3人目は無事男の子でしたか?
共働き(共に公務員)であれば、よっぽどお金は大丈夫かなーと思いますが、問題は体力面ですね💦💦- 9月5日
-
🌼
三人目は男の子でした👦🏻
我が家も夫婦共に公務員です!
お金はなんとかなりますよ☺︎
めちゃくちゃ節約って訳でもなく、普通に暮らしてますが、毎月貯金できてるし、私も買い物でストレス発散してます☆- 9月6日
-
♡mama♡
やはり公務員だと安定はしていますもんね!
ちょうど今日産後初めての生理が来たので(笑)復帰してからの生活のことと共に考えようと思います❤️👶🏻- 9月6日

退会ユーザー
ありがたい事に上2人で男女揃ったので、2人でいいと思ってたのですが、さらにありがたい事に3人目がやってきてくれました😊
まだ生まれたばかりなのに何言ってんだ?って思われるかもしれませんが、4人目も悪くない…と思い始めてる自分がいて怖いです🤣
同じく30代前半の公務員で、次産むなら1回復帰して数年後かな…なんて考えてます🥺
とは言え、現状3人かなと思っているので‥.最後の赤ちゃん!と思いながらの育児は本当貴重な時間だなと思います。
1人目は右も左もわからないままの育児で不安いっぱい、そして2人目は1ヶ月nicuに入院してしまい…本当バタバタしてて育児楽しめる余裕がなかったんですが、3人目になってようやく色んな手の抜き方が分かって、心配しすぎない育児ができてる気がします。笑
お金は自分が定年まで働けば何とかなると思ってます!
家事はほどほどに手抜きしてます!
仕事復帰は心配ですが…😭
でも気持ちがあるなら、是非前向きに❤️✨
-
♡mama♡
本当、来てくれるだけでありがたいですよね❤️
私も続けて3人目でも良いのですが、一度復帰しておかないと仕事ができなくなる気がして・笑
1人目は必死すぎて何が何だか分からずでした💦2人目はありがたいことに元気に育ってくれて、良い感じに適当です!笑
前向きに考えようかと思います👶🏻💕- 9月6日

はじめてのママリ🔰
懐かしいから欲しいって凄いですね😂😂
友達で同じ子いますよ!
同じく姉妹。男の子欲しいらしく公務員で育休中なのに、頑張ってるそうですε-(´∀`; )
人それぞれなので、本当に欲しければがんばれば良いかなって思います‼️
体がもつかわからない、何が起きるか分からないのが妊娠出産なので🤰、よく考えられて過ごされたら良いと思いますよ。
-
♡mama♡
育休中だと時期によってそのまま産休に切り替えられるので、お友達もそれを狙っているのだと思いますよ(^^)
とりあえず私は復帰する予定なので、復帰してからの生活がどう変わるのか確認してから考えますね✨☺️- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
迷惑かけるからって言ってたけど結局は半年でてから休んでました!
頑張ってください!!- 9月6日
♡mama♡
なるほどです!
やはりお互いの意見をよーく話し合う必要がありますね✨
はっきりとした旦那様で羨ましいです❤️
お子さん3人に大型犬、とっても賑やかになりますね❣️