
幼稚園の運動会でオムツ替えの場所がなく、皆さんはどうしているのか知りたいです。また、下の子を預けて夫婦だけで行く方が良いでしょうか。
幼稚園の運動会
今月上の子の運動会があります。
下の子はまだ4ヶ月です。
集合から終わって家に帰るまで3時間くらいだと思うので、授乳はしなくても大丈夫かと思いますが、オムツ替えの場所がありません💦
幼稚園からのお便りにはシート禁止と書いてあったので皆さん立ち見なのかな?と思います。
未就学児は連れてきてもOKと記載がありましたが、授乳室はありません、とのことでした。
幼稚園の駐車場が使えず、離れた場所に車を停めるため、車でのオムツ替えもできません。
皆さんどこでオムツ替えするのでしょうか?💦
また、下の子を親に預けて、夫婦だけで上の子を見に行くことも可能です。皆さんなら下の子は預けていきますか??
年少さんで初めての運動会なので、下の子もみんなで写真撮れたらなと思ったりもしたのですが、連れて行かないほうがラクですかね??
- バーム(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私たら下の子おいていきます💦💦連れて行きたいのならおむつ替えは帰宅するまで我慢するしかないと思います🤔

ママリ
私なら置いていきます!
ここぞと言う時にぐずったりして見れないとかなると嫌ですし、雰囲気にのまれて上の子がぐずる可能性も年少さんだとあると思います💦
トイレ気が気じゃないとかも嫌なので、預けて上の子に集中してみます😊
-
バーム
なるほど!下の子に気を取られていましたがたしかに上の子がぐずる可能性もありますね!預けて行こうかと思います!ありがとうございます😊
- 9月5日

ルーパンママ
3時間なら、うんちされない限りはオムツ変えしなくても大丈夫では?
うんちしちゃったら、車までダッシュせざるをえないでしょうが💦
布オムツだったら、おしっこでも交換必須でしょうが、紙おむつですよね…?
上の子の運動会の時、下の子は4ヶ月でしたが、ベビーカーで参加しました。
幸い寝てくれて、助かりました😊
運動会中は一度もオムツ交換しませんでした。
-
バーム
うんちしなければ替えなくてもいいのですが、下の子は車に乗せたり抱っこ紐したりすると今のところ必ずうんちします、、(笑)そのためもしうんちしたら、、と心配でした💦
ベビーカーですか!持っていないので考えていませんでした💦
ありがとうございます♪- 9月5日

みーはな
私なら親に預けます😁
連れていくなら、ベビーカーもダメなんですか?
おしっこならオムツ替え我慢!で、
うんちしちゃったら、ベビーカーの中で
運動場のはしっこで見えないように替えちゃいます😂
-
バーム
なぜか外に連れ出すと今のところ必ずうんちするんですよね、、(笑)
ベビーカー持っていないのでそれができないのです😭
預けて行こうかと思います!ありがとうございます♪- 9月5日

さくら
3時間なら私もうんちしない限り変えなくても大丈夫と思います!上の子のプレで下の子連れて行ってましたが、往復も含めて3時間半くらいかかってましたがオムツは一度も変えたことないです😊
でも、私は年少ですが初めての運動会で、預かってもらえる人がいるなら下の子は預けてご夫婦だけで行きます!上の子が運動会の日に両親独り占めできたら特別で喜ぶと思うので☺️
-
バーム
うんちしなければ良いのですが、、(笑)
なるほど!!両親独り占めって嬉しいですもんね💕上の子に、運動会の日下の子はどうする?と聞いたところ、留守番!と言っていたので(笑)独り占めできたら絶対喜ぶと思います😊預けていくことにします♩ありがとうございます!- 9月5日
バーム
預けたほうが楽かもしれないですね!ありがとうございます♪