
子供を保育園に預けてフルタイム復帰した方、慣らし保育や休みの取り方、育児と仕事の両立について不安があります。初めての経験で不安があるようです。
子供を保育園に預けて
フルタイム復帰した方いらっしゃいますか?
最初の慣らし保育の期間は
みなさんどのように
働いているのでしょうか?
保育園や職場に相談しながら
スケジュール立てるとは思いますが…
最初1週間は数時間だけだと思うので
丸一日お休み貰わないといけないですよね。
↑公休や有給組み合わせて
お休み貰いましたか?
その後午後までになったら
午後休貰ってお迎え行ったりですかね?
初めての育児とフルタイム復帰…
どんな生活になるのか想像つきません😅
4月から復帰といっても
勤務時間通り働けるのは
実質5月からって感じですよね?
- ママりんごりら🍎🦍

退会ユーザー
4月入園でそんな感じでした🥺
4月中旬までは慣らし保育だった為、会社も行ってません!!
実際に出勤した日まで育休扱いだった為、有給などは使ってません!

mari
そうですね、5月から復帰の方が多いです。
最初は休むこと多いですしね💧たぶん、無理して4月復帰にすると有給減るし早退だったりで結局手当の方が確実多いです😅
まぁ、ゴールデンウィーク明けの復帰が1番しんどいのでママも慣らすという意味では少し早めでもいい気がします!
わたしは実際会社の給与計算に合わせて4/21〜働きました(^^)

ちくわ
慣らし保育の期間(-4/20とかまで)は育休延長期間でした!
慣らし保育終わってから、復帰しました!

ママリ
二人とも11ヶ月で、年度途中で保育園に通い始めました🙌
慣らしは2週間で、旦那と交互に有給とって対応しました☺️
2時間くらいでお迎えは最初の2日で、後はお昼ご飯迎え(12時頃)、15時迎えと伸びていったので丸一日有給はそんなに取ってないです😌
保育園によって慣らし期間も異なるので、事前に確認してから職場に相談した方が良いと思います🤔

退会ユーザー
うちの職場の育休復帰は4月第3週からっていう決まりです。慣らし保育の期間を考慮して。
それか当然なので、相談などあまりしてないです。

ママりんごりら🍎🦍
おひとりずつお礼言えずすみません💦皆さん回答ありがとうございました😊参考にさせていただきます。職場にも確認してみます🙇♀️
コメント