
1歳の男の子を育てている女性が、来年4月に保育園に通わせたいが競争率が高いため不安。第1希望の少人数保育園より受かりやすいか相談。
保育園についてです。
今月1歳になる男の子を育てています。
0歳の途中入所は落ちたので育休を延長しました。
来年4月に1歳児で保育園に通わせたいのですが、うちの市は4人のところ30人くらい申し込みがあるような保育園ばっかりです。
第1希望は少人数のとこだったんですが、やっぱり第1希望に受け入れ人数が多いところに申し込んだほうが受かりやすいんでしょうか?
4月に仕事復帰したいので入れたいのですが、受かるのかななと思い不安です🥲
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)

まま
受け入れ人数が多くても申し込みが上回れば結局同じことになるかと思います🤔枠が多くて申し込みが少ないなら勿論入りやすいですが…
ただ、今後継続して保育園にいれる予定でしたら、とりあえず入れる保育園にいれておくより条件のいい保育園に私なら入れます!🙆🏻♀️

ママリ
①点数上位の人から受かるか、
②希望順位が高い人から受かるか、決まってるはずなのでそこをまず確認ですね!
①の地域が多いように思いますが、①の場合は単純に入れたい順に書くべきです☺️
希望が3つしか出せない、とかであれば役所に聞いて絶対入れないであろうところは希望から外しますね💦
コメント