※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が地元(義実家がある地域)のお祭りを毎日やっていて山車を引いたり太…

夫が地元(義実家がある地域)のお祭りを毎日やっていて
山車を引いたり太鼓を叩いたりするのですが、
それを家族総出で(近ければ親戚とかも)見に行って山車の前で家族写真を撮るのが当たり前だそうです👨‍👩‍👦‍👦
例えるなら七五三や入園式の時に家族みんなで写真を撮るとかそんな感覚だと言っていました。

なので夫もそうしたい!息子達つれて来てほしい!と言うのですが、自宅から義実家までバスと電車乗り継いで1時間半。歩く時間とかいろいろ含めたら2時間ほど。
向こうに着いたら夫に会えるのは長くてもほんの10分か5分。
私だけならいいけど、子連れだと正直キツい。
お祭りに対しての思いが私と夫で違うんだろうけど、本音を言うとそのためだけにわざわざ…って思ってしまいます💦

子連れで移動がキツいと伝えたら、
「じゃあ朝おれと一緒に義実家まで行って、お祭りが終わるまで(夜遅い)ずっと義実家で待ってたらいいよ!」って。
つまり一日中義実家で過ごすことになります。
お互い気を遣うし、子連れだと過ごしにくい家(下の子が触っちゃいけない物だらけ、急な段差多め、トイレは外)なのでしんどいです。

行きたくないって思ってしまうのはワガママでしょうか…。
義兄のお嫁さん(幼馴染なので昔から家族同然)はしょっちゅう来てて義両親に子どもたちを任せてのんびり過ごしてるので「ことねもそうすればいいのにー」と言われます。

コメント

はじめてのママリ🔰

面倒ですが、旦那さんの気持ちを汲んで、連れて行きますね。

旦那さんの地元では、昔からみんなやってきたことで、旦那さんも子供の頃から、自分に子供ができたら、写真を撮るんだと思ってきたことなんでしょうね。
それを考えると、拒否するのは可哀想かなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。なので辛くても拒否するのは可哀想だな。叶えてあげたい。でも…とすごく悩みます。

    長男が2才くらいの頃に、夜まで義実家に待たせてもらう形で行ったことはあるのですが幼児1人でもちょっとキツくて、義両親ともそこまで関係が良いわけでもないので長時間同じ空間にいるのが苦痛でした…💦

    でも夫の気持ちを考えると可哀想なのでどうにかできそうな方法を考えてみます。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

祭り好きな人達、祭りと共に生きている人達、祭りに命かけてる人達。。そうゆう家族、親戚のあつまり。ありますよね💦
うちの実家も昔は祭り祭り凄くて、、祭りの旅に家族親戚集まって、祭りが終わると祝杯をあげてました。祖父母が亡くなってからはそうゆう集まりも祭りへ行くのも各自になり集まる事はなくなったんですが、旦那は祭りに興味ない人だし。親戚や義実家に1人でいるのは絶対気疲れしちゃうだろうし可哀想だし、もしあの頃のまま祭りに家族親戚総出が今もつづいていても、私は旦那が可哀想なので嫌なら来なくて良いし好きにしなよ〜。って言うと思います。
私は無理しなくて良いと思います💦きっとすごく疲れますし。。

  • ママリ

    ママリ

    まさに祭りに命をかけてる!って感じです🤔
    私はそういうのに馴染みがない家で育ったのでよくわからなくて💦
    なのでお祭り好きのお家で育った方の意見が聞けて嬉しいです😌

    冷静になってよく考えてみたら
    夫は子連れで義実家に行くことの大変さを以前からあまり理解していなくて、私はそこにモヤモヤとしているのかもしれません…
    そのあたりも含めてもう一度夫と話し合ってみます😔

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祭り魂的な感じで祭り好きは苦手です(笑)子供の頃は楽しかったけど、大人になると横のつながりやけに大事にしてて、ちょっと悪ぶってる感もあり、情熱もだるいです(笑)話し合うの大事ですね❤️シンプルに大変だから私達はいいわ。で良いかもです(笑)祭りを否定したら揉めそうなので、気をつけてください(笑)🤣👍

    • 9月5日