
子供の貯金を支払いに使ってしまい、自分の給料で補填しようと考えています。家計管理に悩んでおり、旦那には内緒で子供の貯金にお金を入れていますが、生活費が足りずカードで支払っています。
前回の児童手当も支払いに使わせてもらって、子供の貯金も支払いに使わせてもらい…
今回の児童手当支払いに使わせてもらったら、私も働き始めた給料が入るのでこれからそれを子供2人の貯金に当てて貯めていけばいいですかね…
4歳の息子の貯金は100万あったんですが、今は50万円ほど。
2歳の下の子も50万円あったのが20万くらいしかないです。
何やってんだわたし。
旦那はこのこと知りません。
上の子の通帳には100万円あると思ってるし、児童手当も毎回貯めてあげてると思ってます。
働き出したんだからお金は生活費の引き落ちる通帳に入れてよ。と言われてます。
でもそれが毎回いれられず…だと怪しまれると思います。
子供の通帳にいれてる。でも問題ないと思いますが…
現金で食費、雑費6万円です。が、足りないから私はカードで払ってて、それの支払いがあります。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もっと減る前にそのままの事を伝えるのはどうでしょう😖
何言われるのか怖い気持ちもありますがそもそも生活費が足りない事から起きてるから旦那さんももっと協力しないといけないですしね、🤯
1人で抱え込まないで大丈夫ですよ!

MiA
何にお金使ってたのかによるんじゃないですかね😢?
生活費が足りなくて使っちゃったのなら仕方ないし。
でも後々トラブルかもしれないから旦那さんには言った方がいいかもしれないですけどね💦
働き出したのならその使ってしまったぶんそっちに返したいって伝えた方がなにかと楽な気がします💦
なんで働き出したのに潤わないん?って疑問に思ったら喧嘩とかに発展してもおかしくないですし😭

たまご
ママリでも逆の立場で離婚を言い渡された人(勝手に家の貯金、子供の貯金を使ってたとか)がいるのでせめて旦那さんに伝えた方が良いのではないかなって思います。
今から働き出して80万を保鎮するのって大変じゃないですか?🤔💦
支払いが何かはわかりませんが、貯金が無くなってからでは遅いので正直に話した方が楽になるし足りないという状況も減るのではないかと思います。

なな
ご主人に話して、そもそもの6万設定を変更して貰えば良いのでは?
話さない限りずっと6万で、ずっと赤字でその間に貯金は減り、子供たちの食費は増え、
黙ってるメリットありますか??😖

みの
働いても子どもの貯金に戻すのは無理じゃないですか?💦今で足りてないんですから💦
児童手当は家計に充てても問題ないと思いますよ、本来そのための支給ですから!
ただ、旦那さんに言わずに使い続けてるってのが、やらしいとゆうか、なんで使う前に相談できなかったのかなと思います👍
コメント