![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![グミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グミ
頑張ってください!!あと、少しです!!
あと6日の我慢です!!
![まー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー子
5Aとかきついですねー@ω@;!
36週入ったなら、もう点滴抜きそうですけどね。
私は25週終わり~32週まで入院してましたが、みなさん大体35~36週で点滴抜いて内服に切り替えて、早い人は翌日退院してましたよ。
36週入れば産まれても大丈夫ですしね!
年内には産まれそうですね(´∇`)❤
もう一息、がんばってください♪
-
ちゅん
本間に副作用がきつくて
早くさげてほしいけど、
赤ちゃん下がりすぎて
体重が曖昧やから点滴が
さげれないみたいです(´・_・`)
一応2400やからギリギリまで
なのか?みたいな(´・ェ・`)
まー子さんわ頸管何mmでした?♡- 12月11日
-
まー子
私は最低用量でいけたんですが、それでも副作用つらかったんで、心中お察しします(涙)
頚管長は、入院時点で16mmで、入院中に27mmに一度戻ったものの、退院前日には17mmでした(^_^;)
もともと張りがなくて、入院中も張ってなかったから頚管長が短くても退院できた感じです。
入院前の検診で、子宮が下がって来てるのと頚管長が短くなるのが早いって言われ、その週におしるしが来て入院しました。
先生が慎重派かどうかにもよりますよね(^_^;)
2400だと微妙ですね💦- 12月11日
-
ちゅん
ご丁寧にお返事ありがとうございます(;_;)♡♡
あたしの頸管13mmなんで
余計に退院わ37週ギリギリに
なりそうですね(´._.`)
まー子さんわなん週で出産
されました?♥♥
頭のサイズわわからないので
足のサイズで頭の数週を
同じにされてる感じです(>_<)- 12月11日
-
まー子
13mm><!
そうすると、一週間かけて用量下げて37週で退院かなー……?
私はまだ34週なんですよー(;∀;)
上の子のときは入院はしなかったものの、35週までウテメリン内服で自宅安静でした!
それで39週で促進剤使って出産でした~。
頭が大きめだと体重も大きくなるし、脚の長さでもまた誤差はありますしね。
うちは上の子もお腹の子も頭が大きめで、上の子の時は推定3500って言われてたのに、産まれたら3000未満でした。
こういうこともあるから、ちゅんさんの先生は慎重になってるのかもですね💦- 12月11日
-
ちゅん
やっぱりそーですよね(;_;)♡
まー子さん先生みたい(笑)
二人目で入院やったんですね(´ ˘ `∗)
退院できてよかったですね♥
あたしのとこの院長物凄く優しくて多分慎重なんやとおもいます(・ε・` )
水通しもなにもしてなくて
退院してお家に少しだけでも
帰りたい(。•ᴗ•。)♡- 12月11日
-
まー子
いやいや(笑)
1ヶ月半の間に、いろいろな週数の切迫妊婦さんと話して培われたんです(笑)
慎重ってことは、それだけ赤ちゃんとママのことを考えてくれるいい病院ってことですよ❤
水通しは旦那さんができるならしてくれると助かりますが、家事できない旦那さんだとなかなか頼めないですよね(^_^;)
でももう少しですから!
37週になれば退院できるはずなので(そうしないと切迫早産という名目で入院できず、保険が効かなくなります!)、その日に旦那さんに手伝ってもらって水通しや出産準備しましょう!
ちゅんさんの退院日がピーカンの晴れ空になりますように♪- 12月11日
-
ちゅん
ほんまいい事いってくださいますね(′;ω;`)♥
入院中って些細な事でイライラしたりしてほんま大変でした。
こーやってアドバイスもらえるだけでほっとします(。•ᴗ•。)♡
そうなんですよね!
37週で絶対帰れるのわかってるのに
せっかちなあたしわ、まだかまだかと一日必死で(笑)
ほんまに♥笑
次わ晴れ空に退院できますよーにでも願っておこうかな( *´꒳`* )- 12月11日
![pekori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pekori
上の子のとき入院してたときは、36w5dで抜いて36w6dで退院しました♡
抜いた日の夜、お腹張りまくって、産まれる〜なんてビクビクしましたが、産まれず。笑
同じ部屋の人は抜いた次の日に産まれてたのでビクビクしてました。点滴抜いても体に残ってることが多いみたいですね、1週間くらい。
退院してから体力つけようと動きまくりましたが平気で、38w入って産まれました♡
私もまた入院になりそうです。
もう少しでゴール!ファイトです✧‧˚
-
ちゅん
なにアンプルの点滴してましたか?♡
張り返し怖いです(´・_・`)
あたしも38wくらいで産みたい♡
ちなみに喧嘩何mmやったか
覚えてますか?♡
切迫さんにみんな退院していきって
見送ってばっかりで、
切なくなりますよね。- 12月11日
-
pekori
点滴よく覚えてなくて…💧抜く前に少しずつ下げられました⠒̫⃝
24mmで入院して伸びたり縮んだりで結局21mmでした。赤ちゃん大きくて36wで3000g超えてて、退院したい!とごねましたが出させてもらえず、イライラしてました( ¯−¯ )
点滴外れるとほんと一気に自由でハッピーですよ!!♡ファイトです♡- 12月11日
-
ちゅん
やっぱりそうでしたか(´・_・`)
あたしも入院したとき24mmだったのがいまでわ13mmまでなっちゃいました(·︿· `)
頸管維持できて羨ましいです(Γ °Д°)Γ
あたしと一緒です!!!(笑)
何回退院したいとごねたことか。笑
今となったら赤ちゃんの為にも
耐えれてよかったって
おもえました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
ほんまお返事頂いて今日パワー
もらえました♥♥- 12月11日
![キラキラひかる☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラキラひかる☆
こんにちは!20wから頚管8ミリで切迫で入院して24時間点滴、ロッカーで縛りなんとか今36w1dになりました!
2A35から4日間かけて内服へきりかえました!
張り返しもありこわかったですが無事に35w6dに退院して今自宅に3ヶ月半ぶりにかえり安静にしています(*^_^*)
抜糸もしてるので既に子宮口は3センチほどひらいていて赤ちゃんも30wすぎから頭触れるくらいの位置にいます、、、。
正期産まであと少しなので37wまではお腹の中にいてほしいです(^^)
あと少しですね♪♪
お互い可愛い赤ちゃんの為がんばりましょう!
-
ちゅん
こんにちは♡
コメントありがとうございます!
8mm(;_;)
それでも頑張って赤ちゃんお腹にいてくれてるんですね♥♥
3ヶ月半も入院とか、、、辛かったでしょう(;_;)
予定日近そうですね♥♥
ほんまあと少しですよねー♡
近い人がいて心強いです*˙︶˙*)ノ"
あともう少しお互い頑張りましょうね♥♥
ちなみに退院したとき歩けました??- 12月11日
-
キラキラひかる☆
ビックリするくらい歩けません(´・_・`)
気持ちは足が上がってるんですが実際には、、、、。。
玄関の段差ですらあがれませんでした(O_O)
手すりや壁つたいに歩いています。
出産大丈夫なのか不安ですwww
予定日は1月7日ですが、年内に産まれてる気マンマンです!笑- 12月11日
-
ちゅん
ですよねー(′;ω;`)
あたしも今ですら全然あるけないので大変ですよね∑( ̄Д ̄;)
今わ大丈夫ですか?
近場の買い物とかいけましたか?♡
いやん♥予定日一緒です(。•ᴗ•。)♡
わかりまーす!
あたしも年内に生まれるきしかしません。笑- 12月11日
-
キラキラひかる☆
点滴棒が支えで歩けてたのが無くなるので本当につらいですよ(´・_・`)
買い物へはまだ行っていませんが上の子の発表会へ外出しましたが、回りに笑われるくらいの旦那さんにベッタリでした(*^_^*)
歩きだしたことにより、筋肉もないし血液の循環も悪くなり夜はビックリするくらい浮腫がでて焦りました。また、足もガクガクで筋肉痛も酷いですー。
覚悟必須ですーー!!!
外のご飯がおいしすぎて太るので年内に産まれてほしいです(^^)- 12月11日
-
ちゅん
そうですよね!笑
一ヶ月以上も相棒やったんで
退院するとき心配で(笑)
えーやっぱり3ヶ月も寝たきりやと
相当ひどそうですよね(;-;)
一人目のときわ切迫早産に
ならなかったんですか?
あたしも早く外食したいです♡♡
でも外食しての破水が怖いですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 12月11日
-
キラキラひかる☆
思ってる以上だと思ってて下さい!笑
1人目の時も切迫になり後期に1ヶ月入院しました。
その後円錐切除してるので余計に頚管が短くなってしまったんです(*^_^*)
破水こわいですよね、、、。。
夜用のナプキンとタオルや車の中にはシート、バスタオルは入れてます!
もう開き直りくらいに思って今のうちに楽しもうと思ってます!笑- 12月11日
-
ちゅん
えーまぢですか(笑)
家の階段とかのぼるのきつそう(;_;)
なるほど!退院できたらあたしも
車の中につんでおこう♥♥
上のお子さんもいらっしゃるので
大変ですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
実親手伝ってくれたりしてるんですか?(´・_・`)
やっぱり一人目切迫やと
二人目もなりやすいのかな?- 12月11日
![なおみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおみ
うちも切迫で点滴いれてちょうど昨日退院しました!
36wに入った時点でマグセントを切って、36w1dでウテメリン6A→3A、36w4dで切りました!
点滴切ったとき張り返しがひどく5分に1回張ってたんですけど頚管は2㎝くらいから短くならなかったから退院できました!
先生の意向で37wまで持たせるって人ならそのままいくかもでしね~
ちなみにうちのところは週末は職員も少ないから下げないって言ってました!
-
ちゅん
退院おめでとうございます♡
体調わどうですか?
2cmあるの羨ましいです(;_;)
維持できてよかったですね(>_<)
多分そうやとおもいますー(´._.`)
旦那の休みの日に帰りたくて(´・_・`)
お互いもーすぐで出産ですが
頑張りましょうね♥♥
ちなみに初産婦さんですか?( *´꒳`* )- 12月11日
-
なおみ
ありがとうございます!
結構張ってはいるんですが痛みはほとんどないからまだ陣痛にはならないのかなと思ってます!
ほんと入院長いことしてたからキープできたんだと思います~
でも旦那さんの休みに合わせて退院しないと荷物とかありますもんね💦
うちは初産です❗
なので陣痛がどんなものかとかいつ来るのかドキドキしてます😊- 12月11日
ちゅん
ありがとうございます(;_;)
そーですよね、、
そ〜思ってがんばります♡♡♡