音の重なりが苦痛で、家での音量や環境にストレスを感じています。旦那との調整が難しく、病院に行くべきか悩んでいます。他の方の意見を聞きたいです。
もう何年も前からなのですが、音の重なりが苦痛です😔
私がテレビを見てるのに側で音楽流されたり、逆に私が音楽を聴いているのに側で楽器を演奏されたり。
そもそもテレビも音楽も家ではあまり大きな音を出したくないです。
子供が泣いている時にそばで旦那にギターを弾かれたりするともう本当にゲンナリします。
子供も泣き止まなくて疲れてるのに、目の前でギャンギャンと電子音。
職場でも電話中に指示をされたりするとどちらも集中して話を聞けないのですごく苦手です。結果聞き返さなければいけないことも多くて…。
でもかと言って、外の喧騒やお店の中では特にそう感じることはありません。人混みが嫌いとかではないです。
ただ自分のスペース内ではしんどい😞
旦那にも何度か音の重なりや大きい音が嫌いと伝えたのですが、逆に旦那はテレビも音楽も私からしたらかなり大きな音で見るタイプで、楽器もある程度音量出さないと良さがわからないらしいです。
子供の前だからもう少し音小さくしてあげてって言っても「自分がうるさいから嫌なだけでしょ」と言われてしまって、赤ちゃんグッズなんてどれも優しい音色なのに、そんな音量いいわけないやんと思ってイライラしてしまいます。
改めて自分の耳のことを話しても「じゃあ病院いけば?」って。
こういう話をすると彼自身、趣味やストレス発散の邪魔をされてるように感じるようで険悪になります。
どう対処するのがいいと思いますか?
また病院に行くなら耳鼻科かと思いますが、同じように悩まれてる方っていますか?
ちょっと他の方の意見を聞いてみたくて質問させてもらいました。
ちなみに子供の泣き声をうるさいとは思いません👶💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
みんな無理だと思いますよ
私もイライラします
ちゃみー
お話読んで聴覚過敏の一種かな?と感じました。
私も音の重複や大きい音、不協和音や現代音楽等を不快に感じることがあり、特に疲れてる時やストレスが強いと悪化します(1番酷かった時はそれで過呼吸やパニックになりました)
もう体質で自分の傾向は分かってきたので、
夫や家族には体質で非常に不快だと伝えて調整してもらってます。診断はされてませんがおそらく軽めのADHDなのだと思ってます(他にも兆候があるので)。
旦那さまが理解ないのはとても辛いですね…うちは父が大音量で流すんですが、もう毎回喧嘩しながら音下げて、10年くらいかけてやっと配慮してもらえるようになりました。あまり参考にならないかもしれませんが…。
おそらく耳鼻科でも、聴覚に問題があるわけではない(聴こえてない訳ではない)のであれば診てもらったところでなんとも…と言う気はしますね…
-
はじめてのママリ🔰
聴覚過敏、少しそんな気がしますよね😥
なんというか、それがライブや映画館なら問題ないんです。
友達と集まって会話が交差するのもなんとも思いません。
でも本を読んでる時や勉強してる時は無音じゃないと内容が入ってこない…みたいに特定のシーンでは不快感が募ってしまうんですよね😞
私も疲れたりストレスが溜まると耳鳴りや耳がつまったようになることが多いので、もしかしてそれも関係してたりするのかな〜と耳鼻科を考えたのですが、それとこれとはまた別だからおっしゃる通り見てもらったところで…となりそうですね。
お父様とは10年かけてですか。
旦那も現時点では全く理解がないので長くなりそうです😞
分かってもらえるまでは我慢できない時は別部屋に移動ですかね🚪- 9月5日
-
ちゃみー
すみません、あくまでも私の場合だったので、
耳鳴りやつまりがあるなら一度耳鼻科とか診てもらいつつ、
精神的な要因もありそうでしたらそっち系かな、という気はします…原因を追求したければ、ですが…
とはいえ、元々耳が人より良い、場合限定で過敏なのは変わりないので旦那様に歩み寄ってもらうのが1番かなと(そのために診断してもらうとかはアリだと思います😓)- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
改めてコメントありがとうございます🙇♀️
歩み寄ってもらうための診断…確かにそうですね。
もしなにか診断名がつけばもう少し対処してくれるかもです(^^;- 9月6日
はじめてのママリ🔰
私も音の重なりとても苦手です🙋
テレビついてるのに隣で動画見られたり、音楽聞いてるのにテレビやギター弾かれたり。
うわぁ~!!って叫びたくなるくらいストレスになります。
うちの旦那もギター好きで良く弾いてますが、子供のことも私のことも気遣ってくれてますよ??
うるさいから嫌なだけって、嫌なの分かってるのにやめてくれない意味がわからないですね汗
私は聴覚過敏もですが、HSP気質のようでした。
あまり音量が大きいとお子さんの聴覚も気になりますよね…🤔
うちは、
・ギター弾くときはテレビ消す
・ストレス発散や練習したい時はお昼寝の時に違う部屋でする(うちは1階と2階)
・夜9時以降は引かない
が暗黙のルールです。
基本的には弾く前に弾いてもいいか聞いてきてくれます。
旦那さんがそういう気遣いが出来ないならカラオケ屋さんに行ってもらった方がいいかもしれませんね汗
お子さんもあんまり大きい音だとビックリしちゃうだろうし、聴覚も気になるし、ママリさんもしんどいしでいい事ないですし家族に迷惑かけてるよ~って事が分かってもらえればいいですけどけ(´-ω-`)
自分も大切かもしれませんが家族も大切にして欲しいですよね((;´Д`)
-
はじめてのママリ🔰
感じ方が全く同じです〜!
確かに、嫌って分かってるのに…ですね。
言われて気付きました💧
それにしても気遣いのできる旦那様ですね(´•ω•̥`)
我が家もそのルール適用したいです😭
うちは遅くに弾き始めることも多く、迷惑になるからと言っても「こんなんテレビと同じ音量やし大丈夫やわ」とか言われて喧嘩になったりで。
真夏や真冬はどこも窓を閉めてるから多少大丈夫かなとも思えるのですが、そうじゃない時は夜弾き始めたらこっそり空いてる窓を閉めに行ってます😓
もうホントにカラオケでも行ってそこで思いっきり発散してきて欲しいです。
家でやるならもうちょっと考慮して欲しい(--;)
子供の聴覚もですし、この先夜中でも騒いでいいみたいに思わせたくもありません😞
尊重してあげたい気もするけど、私的にも、世間的にもそれはちょっと…って思っちゃって。
自分も家族も大切にって難しいですね😵💫- 9月6日
まぁちゃん
耳鼻科より、メンタル領域の聴覚過敏だと思います。
私も元々音楽が好き、耳がいい、神経質HSP気質で、不安障害になったとき一番聴覚が過敏でした😅今でもストレス溜まると色んな音が気になります💦
対処はやっぱり理解してもらうしかないですよね😭どちらかが合わせるしか。もしひどいときはイヤホンで音楽きく、イヤーマフ、ノイズキャンセラーとかですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
ストレスが原因で過敏になることもあるのですね💦
妊娠前は邪魔されたくない時はイヤホンで音楽聴いたりしてたのですが、それはそれで同じ空間にいるのに…と気に入らないようで😕
今は子供がいるのでなかなか耳を塞ぐということが難しいです😔
やっぱり少しでも理解して貰えるようにするしかないですよね🙉- 9月6日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
私だけが…という訳じゃないようで安心しました。