
上の子が自閉症疑いで、下の子が泣いていると追い討ちをかける行動が続いて困っています。感覚過敏もあるかもしれません。どうしたらいいでしょうか?
上の子なんですが…
自閉症疑いです。
下の子が転んで泣いてたりすると、いつも追い討ちをかけるように引っ掻いたり叩いたり、この間なんてワザワザおもちゃを取りに行って投げつけました。
ずーっとダメだと言い聞かせてますが治りません。
これってなんなんですか?
喧嘩してるんならまだしも、自分とは全く関係ない事で泣いてるのに追い討ちをかけにくるんです。
他には、下の子がお茶をこぼしたら自分もこぼしにくるとか。
一時期は構って欲しいのかな?と思ってたんですが、それとは違うようです…
いい加減叩きたくなります。
ちなみに、感覚過敏もあると思います。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
泣き声が嫌とかですかね🥺?音に敏感さんだと泣き声にパニックになったりイライラしたりしちゃうとか……

はじめてのママリ🔰
次男もそうです💦自閉傾向あります。
長男がちょっとでも泣くと叩いてきます。
その度に言い聞かせているのですが直りません。
言い聞かせると叩くんじゃなくてよしよししてあげたり、ティッシュを取ってきて長男に綿してあげたり、長男の涙をタオルでふいてあげたり、人差し指だけでトントンしたり腕をモミモミしたり
などに変わってるんですが、気が付くとげんこつで叩くに戻ってます💧
うちの場合、耳を塞いだり嫌な顔をしたりとかはなくて、笑ってます…。
やはり泣き声が嫌とかですかね?😥お子さんはどうですか?嫌な顔してますか?
試しに甲高い声で私も泣いて見せたんですが、大笑いしながら肩をバンバン叩いて慰めてる感じでした💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😢
うちは、何度言ってもやめないというか、多分頭より手が先に出ちゃってる感じです。
うちの場合は、怯えながら叩きにくるって感じですね…
小さい頃は私が泣くふりをすると一緒に号泣してましたねー…😭
そういう気持ちに敏感なのかなぁって思ってます…- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
怯えながらですか💦ほんとに泣き声が辛いんですね😭
私が怒った顔しても怒鳴ってみせても動揺するとかの様子は一切なく、笑ってます。かと思えばさわってほしくないものをさわってるときに「あっ」って小さく言うだけでビクッとすることもあって、
表情を読み取るとか鈍感なのかなって思います…。笑顔には笑い返したりするのですが。
行動ひとつとっても内面はほんと色々なんですね💦- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
音を聞きにくくするヘッドホンをつけたら外食出来るようになった、テーマパークに行けるようになったって体験談があるのですが、
普段から首にかけておいて泣いたらヘッドホンをつけるように教えるのは無理ですかね…💦- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…泣き方にもパターンあるじゃないですか。
それによっても攻撃してくる時として来ない時があるますね…
本気泣きの時は攻撃してくるけど、軽く泣いてるくらいの時はスルーしてます😅
笑ってるんですね!本心から笑ってるのか、気持ちを隠す為に笑ってるのか…どっちなんでしょうね😣
自分の子なのに本当理解できない所が多いですよね…
ヘッドホンかぁ…効果あるのかなぁ。
それで本人が楽になるならアリかもしれませんね🤔- 9月9日
はじめてのママリ🔰
泣き声は嫌みたいです😭音にも敏感です、、耳を塞いだりするのはわかるけど攻撃してくるのがつらくて😢