![頑張りましょい🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の不承諾通知について相談です。入園希望日を申請し2週間後に不承諾通知が来るそうです。普通と異なる対応に驚いています。同じ経験の方いますか?
保育園の不承諾通知について。
子供が3月1日産まれで、会社からは3月1日に入園希望日として申請するようにと言われています😊
3月1日を入園希望日と市役所に伝えた上で就労証明書を提出してから2週間後に不承諾通知が来ると言われているのています。
ちなみに2月までに申請に来てくださいと言われているのですが、、、普通入園希望日近くじゃないと不承諾通知を貰えないと思っていたのでびっくりです。
同じような方いますか?
- 頑張りましょい🐇(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![うっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちゃん
育休を延長希望ですかね🤗
3月で1歳になるので、2月上旬に申請(確実落ちる園を選択)→月末に結果が送付されるので、それを会社(or自分でやるなら1歳過ぎにハローワーク)に提出すれば延長できます。
翌年4月から入園の分は別途11月に申請(地域によって時期が違うかもです)します。
頑張りましょい🐇
ありがとうございます😊