![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中で一人っ子にするか悩んでいます。経済的・健康上の理由で迷っており、女の子も欲しいが不安も。一人っ子を選んだ方の意見を聞きたいです。
今現在子育てをしていて、一人っ子にすると決めている方いますか??
私は4月に息子を産んだばかりで迷っています。
両親にはきょうだいがいたほうがいいと言われますが、私の旦那が現在40歳で年上な為この先の経済的な問題や、一応旦那が高齢の為障害あるかもとか色々難しく考えてしまって。(私は現在29です。)
一人っ子は可哀想だとかよく聞くし、女の子も欲しいという気持ちもありますが絶対女の子が生まれる保証もないしとウダウダ考えてしまって中々決断できません。
一人っ子を選択した方がいたらもし良ければお話を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
旦那40代前半
私30代前半
ですが…。
2人目は2歳差で欲しい!とずっと思ってましたが…
いざ1人目出産して、大変でなかなか心に余裕がなく、今でも2人目迷ってます……。
私の中では、よし!2人目!と、決断できないうちは、2人目作らないです…。
自分の中で大丈夫!大変でもやっていくぞーって気持ちがないと、無理だなぁって思ってます…。
勢いで、2人目ができたらやっていくしかないし、産むしかない!っていう意見もありますが……
性格上、それはできなくて…笑
このままいくと、一人っ子の可能性大です…笑
![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれ
コロナ禍もあって一人っ子です。
子供一人育てるのにも大変な時代です。
一人っ子が可哀想というのは必ずしもそうとは限りません。
自分の人生は自分で決めるものです。
もう一人生まないの?とか無神経に聞いてくる人は、あくまで自分自身に苦労や負担がないから言える言葉だと思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
40なら全然ありですよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人っ子はかわいそうとか言うのはもう今の時代は古い考えだと思います😌田舎のおばあちゃんとかならまだこの令和でも言ってくる方はいるかもしれませんが、、😅
あと男性で40歳は若いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人っ子です!
3人姉妹で育ちましたが、
一人っ子羨ましいと思ってました。両親を独り占めできるし、愛情を一心にうけられるし、何より教育にお金をかけてもらえるからです
私立中高で高校時代に留学して大学も私立でしたが、他の姉妹に気を遣ってました🥲
あと、今の家族の形がしっくりきててもういいかなと思ってます。旦那も同じ意見です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5月に出産し、一人っ子予定です。
産まれて早速 子どもは2人いないと!とか次は女の子ね!と知人や親戚などから言われまくってます😂
一切何も考えなければ2人目の子は凄く欲しいですか、経済的理由の他にも私自身のキャパが狭く兄弟で差別してしまうかもしれないとおもう
-
はじめてのママリ🔰
↑すみません💦途中送信してしまいました💦
兄弟で差別してしまうかもしれないと思うとそれこそ可哀想だし、兄弟が仲良くなるとも限らないし…
きっと2人目出産報告とか聞いたらずっとモヤモヤし続けるかとは思いますが、やはり1人を金銭的にも精神的にも余裕を持って育てることが私には向いているのかなと思っています😊- 9月4日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
パパが40歳はまだ若いです。
我が家は夫が39歳のときの子供です。2人目がすぐに出来たらと思ってましたが3年出来ず42になったのと、私が40歳になったので諦めました。
高齢出産のサイトやオプチャなどでは一人目いても二人目欲しくて夫婦ともに40以上で出産された方たくさんいますよ。ママリさんが29歳なら全然ありですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人っ子かわいそうですか??
うちは多分、一人っ子ですけどこの子に金も時間も注ぎ込む!と決めています😌
だって息子めちゃくちゃ可愛いですもん😍息子が望む事はなんでもしてあげたいと親バカですが思ってしまいます。二人だと経済的にも我慢させる事増えると思うので💦
でも、二人目悩む気持ちもわかりますけどね😅
ただ二人目も男の子でもいい!と思えてから妊活した方がいいと思います💦
コメント