※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

高槻市で保育園に通う息子がいて、2人目を妊娠して切迫早産で仕事休む場合、保育園の対応が気になります。産前産後以外は就労していないと保育認定はされないでしょうか?経験のある方、教えてください。

高槻市なんですけど

息子が保育園に通ってて、もし2人目を妊娠して
切迫早産になって診断書出て仕事休むように言われたら 
保育園ってどうなりますか??

息子の時に切迫早産で妊娠6ヶ月くらいから
仕事休んだので、気になりました。

経験ある方いらっしゃったら教えてください💦

産前産後以外は就労してないと
保育認定ならないんでしょうか??

コメント

ゆあ🐿

保育園は実際休んでても就労のままなので大丈夫と思いますが、息子さんが長期間お休みするようなことがあれば退園になるかもしれません。(以前住んでいた市は2ヶ月以上連続で休むと❌だった記憶があります。)

私はまさしく2人目妊娠中切羽早産になりましたが、出産後育休に入る前に手続きして、就労→育休に切り替えただけでしたよ。

  • ゆあ🐿

    ゆあ🐿

    補足で、私は2人目は7ヶ月に緊急入院し、そのまま仕事はフェードアウトしてかなり早めの産休に入りました(有給消化)
    子育てしつつ働き、それに加えて妊娠ともなると体に負担がかかるので、おひとり目が切迫なら意識しておいたほうがいいかもしれません。
    私は1人目は産休に入ってからですが、切迫気味で騙し騙し予定日まで粘った感じです。

    • 9月4日
  • なな

    なな

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    大変だったかと思います😵
    私も1人目の時に「動いたらダメ!」の状態だったので上の子が居てたらどおなるんだろ、、と心配になりましたし、やはり覚悟しておいた方がいいですね😨
    有給がもうほぼないのでただのフェードアウトになりそうです。笑

    • 9月5日
うさこちゃん

上記の方と同じく、2人目の時 切迫早産で入院しましたが就労のまま預けれたので送迎は主人に任せました〰
旦那様がお仕事調節出来て、送迎出来るのであれば全然通えます✩.*˚高槻市は連続2ヶ月で、退園になります💦なので2人目里帰りする方とかでも 2ヶ月なる前に戻って通わせてる方 居てました☝️

  • なな

    なな

    お返事ありがとうございます!
    なるほど💡自分が送迎できないくらい切迫早産で、他に送迎できる人がいないと辞めるか、2ヶ月連続になる前に通って繋いでおけばいいのでしょうか?😵
    休んでる間って普通に保育料、月単位で発生しすよね??💦

    • 9月5日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    切迫早産だとほんとずっと横になっておかないとだし、なるべく動いたらダメですしね💦週1とか2でも誰かに送迎頼めるのなら、行ける時だけでもちょこちょこ行ってたら 連続2ヶ月休みにならないので退園にはなりませんよ✋(^-^)

    保育料は普通に発生しますね💦

    送迎廻りの方に頼めそうですか?!ファミサポに登録とかしておいてお話聞いてみるのも手かも知れませんね^^

    • 9月5日
  • なな

    なな


    そうなんですね😌
    在籍置いておきたかったら、たまに登園させてお金払う感じですよね〜😭妹が近くに居てるのでたまーにの送りは手伝ってくれるかもしれないです💦ファミサポはちょっと抵抗ありますね😵利用されたことありますか?🙏

    うさこちゃんさんは保育園行かれてますか??

    うちは下の子の育休中は上の子が保育園行って欲しいのもあって、0歳4月入園させたんですけど、仕事復帰してみたけど、完全にキャリアアップからは外れたし、お金もないことはないし、切迫早産のことなどリアルに考えると保育園通い続けるのはどっちでもいいと思い始めました💦

    9月から保育料も2倍くらい行きそうというのもあって💧(今までが年収低くて安かっただけなんですが)
    今後どうするか悩んでます😵

    • 9月5日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    そうですよね💦たまにの登園でも保育料変わらないですもんね💦
    ファミサポは利用したことないですが、クラスのお友達で利用されている方いらっしゃいます✩.*˚

    我が家は2人とも保育園通っております💦

    いっその事、退園して復帰の時に同時入園するとかですかね?!
    でも、ママさんが切迫早産で安静にしないといけない時に上の子家で見るのも大変な気がします💦

    • 9月5日