
初診で費用が高い病院で母子手帳をもらい、別の病院に行きたい。新しい病院で再度検査してから母子手帳をもらうか、既にもらった母子手帳を持って新しい病院に通うか、どちらがいいでしょうか?
質問させてください!
初診で心拍、予定日確認してもらって
母子手帳貰ってきてねって
言われたのですが、
初診で行った病院の
費用がちょっと高くて…
違う病院に行きたいんです。
この場合、母子手帳を貰って
新しい病院に通うのか、
貰わないで 新しい病院で
もう1回 心拍、予定日確認して
もらってから
母子手帳を貰うのか、
どちらになるのでしょうか?
お分かりの方がいれば
教えてください!
- ゆあ(8歳)
コメント

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
母子手帳は貰いに行っていいと思いますよ
どうしても初診は高くなるものです!
2回目からはグンと値段下がりますよ♪

退会ユーザー
妊娠届貰いましたか?
予定日決まってるなら、母子手帳貰って新しい病院でいいと思いますよ
-
ゆあ
お返事ありがとうございます!
まだ もらってないです(;_;)
わかりました!
ありがとうございます✩- 12月11日

りんりん
母子手帳をもらって妊婦検診が始まれば費用は下がりますよ。
自治体によって違うかと思いますが、私が住んでるところは妊婦検診は15回まで無料でした。血液検査や薬を処方されたりすると実費ですが…
-
ゆあ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね✩
15回までやったら
何もなければ
大丈夫な感じですよね?- 12月11日
-
りんりん
恐らく予定日までで15回くらいの健診になると思うので、基本的な健診(尿検査、血圧、エコー、内診など)は補助券で無料でした。あとは子宮頸がんやおりものの検査もたしか補助券で無料でした。
血液検査が前期、後期の2回、私が行ってた病院は初産婦は骨盤のレントゲンを撮るのでそれと、臨月になるとNSTというのを受けるのでその費用はかかりました。
自治体によってどのような補助券になっているかはもらってみないとわからないですよね。
私のとこのように無料になるのか、クーポンみたいに金額が決まっているのか…- 12月11日
-
ゆあ
場所によって 色々変わるの
ちょっと 大変ですね…
統一してくれたらいいのになって
思っちゃいます(*_*)- 12月11日

ドキンちゃん♪♪
母子手帳をもらう前はすべて自費なので、どこの病院も高いですよー。
母子手帳もらうと、妊婦検診のクーポンがもらえるので、安くなります!
ただ、クーポンあっても、妊婦検診の初回は血液検査とかあるので高かった気がします。
-
ゆあ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね(*_*)
補助券って
すごいんですねー…笑
ありがとうございます!- 12月11日

ちゅん
母子手帳もらってから病院かえました(๑・̑◡・̑๑)
初期の血液検査する前だったら行きたい病院に電話しとけば大丈夫だと思いますよ!血液検査した後だと結果が出てから紹介状書いてもらって、とゆう流れになるので💦
母子手帳もらったときに助成券ももらえるので大して費用はかからないです(*´꒳`*)
-
ゆあ
お返事ありがとうございます!
なるほど!( ¨̮ )
まだ血液検査もしてない
状態なので
とりあえず電話してみます!
ありがとうございます✩- 12月11日

rn
母子手帳と一緒に妊婦健診のチケットも多分貰えると思います。
それを出せばだいぶ安くなりますよ!
母子手帳とチケットを使っても高いようなら
病院を変えてもいいと思います(^^)
私は口コミで調べまくりましたがw
今行ってるところは割と安いので
血液検査がある時は多少かかりますが、
普段のエコーだけの時なんかは数百円とかの日もあります(^^)笑
入院してからが高いですが。笑
個室とかしっかりしてるので高くても仕方ないんですけどね(´ω`)
-
ゆあ
お返事ありがとうございます!
とりあえず 母子手帳
貰いに行ってきます!( ¨̮ )
途中で病院変えるのも
有りなんですね!
あたしも いろんな方の
口コミ見まくりです!笑
ありがとうございます✩- 12月11日

あやぱまん
初診は初診料も高いので少し料金上がると思いますが…
母子手帳に補助券がついてるので母子手帳貰いに行って次から補助券使えますよ✨
上の方が値段下がると言っていたのは恐らく補助券使ってのお値段だと思います…
確かに、病院によって元の料金は少し異なるとは思いますが…
わたしが行ってる個人病院は7000円程で、分娩予定の総合病院は基本診察料が6000円で検査があるとそれに料金がプラスされるって仕組みです!
-
ゆあ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね(*_*)
そもそも 補助券って
何円まで、みたいなのが
決まってるってことですよね?- 12月11日
-
あやぱまん
住んでる地域によってだいぶ変わりますよ✨
ネットで調べるとすぐに出てきますよ😊
わたしの地域は4700円が7枚、7000円?が2枚、12000円が2枚だったと思います🤗✨
出し方は診察代が10000円だったら、12000円の補助券だして0円にするか7000円のをだして差額を現金で払うかって感じです💓- 12月11日
-
ゆあ
そうなんですね!
使い方も考えないと
いけない感じですかね(*_*)
わかりやすく
教えてくださって
ありがとうございます!
調べてみます✩- 12月11日
ゆあ
お返事ありがとうございます!
あ、そうなんですか?!
てっきり ずっと
高いままなのかな、と…笑
貰いにいきます( ¨̮ )
𓆡はらぺこ大根虫𓆡
初診で7000円?取られて
2回目で2000円くらいでしたよ!笑
こんなに下がるの!?って思いました(笑)
ゆあ
あたしも初診で7000円弱
かかりました!(*_*)
えー!
そんな下がるんですね!