
保育園で音楽会のリハーサルで指摘されたことについて、他の親も見るか聞かれた。2歳児なので当たり前だと思い、市役所に相談しようか迷っている。
保育園で、来週音楽会の発表があるのですが、その事前リハーサル?をしたときの動画をお迎えの時に先生に見せられて、👦🏻くんこんな感じなんです。(並んでるところから少し後ろに離脱する、隣の子にぶつかる、日によっては離脱する等)と言われました。ですが、周りの子もずっと先生に抱っこされていたり、ウロウロしていたり、礼しているままだったりとさまざまです。
👦🏻もちゃんと参加していて手を叩くところは手を叩いているし、楽器を持ってきちんと参加するのは参加しています。
後日その動画が配信されるらしく、👦🏻くんこんな感じですが、他のお母さん方も見ますがいいですか?と聞かれました。
私としてはなんでそんなこと聞かれるかもわからんし、まだ2歳なのできちんと出来なくて当たり前だと思いなぜ園からそう言われないかんのかすら、わかりません。うちの親義理両親に言うと怒っています。私もすごく怒っています。
市役所へ言いに行こうと思うのですが、どう思いますか?
- yum@(妊娠32週目, 5歳6ヶ月)
コメント

ポン☆ポン
以前に親御さんからクレームがあったから一応確認取ったとかじゃないですかね⁉️
だからyum@さんだけじゃなくみんなに確認取ってたんじゃないですかね⁉️

しんぐるママリ🔰
yum@様のご両親が義両親に何を言うんですか?
私なら市役所にわざわざ言わないです。
そこまで怒る事なのかな?と思いました💦
-
yum@
保育園のくだりを言うと怒っていると言う意味です💦
でも、確認とはいえ気分のいいものではなくて😥以前から目をつけられているのか言わなくていいような事であなたの子供変わってるみたいな言い方をよくされるので辛いんです。。正直保育園に連れていきたくもないし、転園も考えてるぐらいです?- 9月4日

はじめてのママリ🔰
担任とのコミュニケーション不足なのかな?と感じました。
どういう心配からそのように話されたのか、詳しく聞けるといいですね。
もし転園できる空きがあるなら、主さんと合う考えの園に行かれた方がストレスなさそうですね。

もちぱく
2歳だからきちんとできてなくて当たり前は同感です。でも、家庭によっては運動会や音楽会でちゃんとできてない我が子は心配😣となる人もいるかもしれませんよね🤔だから、ちょっと目立っちゃうかもしれない子の家庭に確認したんじゃないですか?確認されて嫌だったかもしれないけど確認されてよかったという方もいるかもですし、それは話してみないとわからないから保育園側に落ち度があったとは思えません。強いて言うなら言葉を選んでほしかったってところでしょうか…でも確認自体が嫌だったならどんな言われ方してても怒ってるでしょうし、どうしようもないと思います。園によって、必ず確認されることではないですが、確認しないで本番を迎えて、「うちの子こんなに目立つなら練習の様子を教えてほしかった」という人もいるだろうし、どちらが正解でもないと思うので市役所に言ってもどうしようもないと思います💦

N&Y
気分のいいものではないですよね…
というか、私も不快かも…
だって聞いたところで動画公開するんですよね?って😅
何?いやと言ったら、画像処理でもしてその子だけ消すんでしょうか…
私はDV避難してるので転園時に確認されましたが…
私なら真意を聞きたいです‼︎
返答によって、市役所言ってもいいと思います‼︎
私めっちゃ市役所にいいますよ。
園長から、養育費貰いすぎ。みっともない。恥ずかしいと言われて…😅
yum@
それが多分うちともう1件だけなんです。。
わざわざ聞かなくていいし、そう言ってくるのがストレスで正直音楽会にすら参加させたくないし、保育園にも行かしたくありません。