

ママリ
どちらも使えますよ〜🙋♀️

優龍
私は紐付けはしますが
マイナンバーカードは持ち歩きたくないので
保険証として使うことはないと思います
あるとしたら
保険証を紛失した時か、切り替えで手元に保険証がない時だろうと考えています
従来通り、
保険証を提示して
受診してくと思います
ママリ
どちらも使えますよ〜🙋♀️
優龍
私は紐付けはしますが
マイナンバーカードは持ち歩きたくないので
保険証として使うことはないと思います
あるとしたら
保険証を紛失した時か、切り替えで手元に保険証がない時だろうと考えています
従来通り、
保険証を提示して
受診してくと思います
「お金・保険」に関する質問
離婚協議中です。 養育費についての話し合いがもうすぐあるのですが 私と今年長さんの娘2人分の食費がまるで見当がつきません😂 食事量は普通くらいです。 同じ境遇の方おられましたら参考に月の食費を教えていただけます…
不動産や車のディーラーなど、 高額なものの購入対応について。 夫婦や家族で伺った際、 夫にだけ名刺を渡す人がいますが なぜでしょうか? 名刺1枚が惜しいのでしょうか? 我が家は私が家計管理をしているので 私に全…
パートでボーナス貰った方教えてください😭 急に10万円ボーナス出すねって言われたのですが、それだと年内予定通り働くと扶養内103万円を超えてしまうのですが、ボーナスを貰ってる方はその後の勤務日数調整されてますか?…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント