
コメント

ハジメテノママリ
おんぶ紐も難しい感じですか?😭
おもちゃ置いてEテレ見せて、
できるだけ簡単な料理を!

mmm
ギャン泣き聞いてるの辛いですよね😭
私も1人目からワンオペで辛かったです😢
しかもおんぶ嫌いで😭😭
うちはお風呂入れてからすぐはよく寝てくれたので15時頃一緒にお風呂入ってから作ってました💡
あとは電動ハイローチェアとかバウンサーにのせてテレビ見せちゃってました😊💦
-
R
おんぶ嫌い一緒ですね😭
お風呂入った後もすぐ寝てくれるんですけど
眠りが浅いのかすぐ起きてきます😓
旦那に似て飽き性なところもあるので
ホントに手のかかる子で困ります💦- 9月3日

りぃ
ハイローチェアに乗せて、キッチン脇でご飯作ってるところ見せてます😂❤️
上の子の時もそうしてました😂
ゲート越しですが、目が合う距離で近くにいると落ち着くみたいです😂
-
R
娘は常にくっついてないと嫌みたいで💦
毎回ギャン泣きされます💦
かと言って抱っこだと何も作れないし
おんぶは嫌がるし
抱っこ紐やおんぶ紐も嫌がります💦
旦那に似て飽き性なところもあるので
ホント手のかかる子で困ります😭- 9月3日
-
りぃ
それはめちゃめちゃ大変ですね😢
わたしは泣かれても多少は放置して作ってる時もあります😂
でも気になりますよね💦
ワンオペの日はお子さんが寝てる間に数分でできる簡単なおかず作るか、作り置きしておくしかないですかね…😭💦
なるべくRさんのストレスがかからないやり方でいいと思います!
育児期は家事は無理しないで大丈夫と思います🙆♀️
いつかお子さんも1人で遊んでくれる日が来ますよ😢❤️
そう考えると今の辛い時期も、あっという間だったと後から思える日が来ると思います🥺- 9月3日
-
R
アパートに住んでいるので
ギャン泣きされると周りの家の事を気にしちゃって…💦- 9月3日

ドレミファ♪
昼寝のときや夜寝てるときにほぼ作ってるのであとはさっと5分キッチンたって子供みてさっとキッチンいって仕上げるみたいな事してました
-
R
寝てる時ですか…次回から試してみます!
眠りが浅い娘でも大丈夫ですかね(´・ ・`)- 9月3日

はじめてのママリ🔰
上の子のときは抱っこしてあやして〜また作って〜みたいに繰り返してました!
下の子はもう泣かせてます!!😂
慣れてきたのかはじめ少し泣きますが、泣き止んで遊び始めるときもでてきました!
-
R
私も抱っこしてまた作っての繰り返しです💦
晩御飯1~2時間かけて作ってます😫
泣かせておきたいですが
アパート住みなので周りに迷惑かけてしまうと思って
すぐ抱っこしてます💦- 9月3日

すぬ
多少泣いてても放置してます😂😂
もうすぐ終わるからねー、待っててねー、みたいな声かけしてます😂
-
R
泣かせておきたいですが
アパート住みなので周りに迷惑かけてしまうと思って
すぐ抱っこしてます💦- 9月3日

はじめてのママリ🔰
ご飯作るのを諦めてます。白米に何を乗せるかを常にアイデア考えてます。
なめ茸、山芋、納豆、うめぼし、ちりめんじゃこ
おいしいですよ✨
-
R
なるほど😳‼️
簡単でいいですね✨- 9月3日

姉妹ママ
お昼寝中にある程度支度したりしてました。
あとは旦那が休みの日に野菜などを切って味付けして冷凍して解凍して焼くだけ……とか。
片手でできるものや焼き魚などしたりすることも💡
どうしても無理な時はギャン泣きしてもらってました😂
-
R
泣かせておきたいですが
アパート住みなので周りに迷惑かけてしまうと思って
すぐ抱っこしてます💦
作り置きいいですね✨- 9月3日
-
姉妹ママ
アパートでも多少ならいいと思いますよ💦
私も昔はアパート住みで泣かせたままのことありましたよ😓- 9月4日
R
おんぶ紐も難しいです💦
旦那に似て飽き性なので
何してもすぐ泣かれます🥺