![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
子供いない期間5年、子供産まれてから4年生活費は全て夫です!
子供いない期間は私も正社員で働いていましたが私のお給料は全額貯金です。
妊娠を期に仕事を辞めて、子供産まれて1年くらいしてパートをはじめて月3万くらいもらっています。パート代は現在も貯金してます😊
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
子どもが生まれるまではパートで生活費の3分の1払ってました!
今は扶養内で働いていて、子どもの幼稚園や習い事は私が払っています。
-
ゆき
コメントありがとうございます!
扶養に入るのもいいですね☺️
貯金はお互いにですか?- 9月3日
-
momo
貯金はお互いにですがメインは夫です。
私のはへそくり程度です😂- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚してからは働いてた時も専業になってからも全て旦那です💡
私の給料は貯金に回してました!
-
ゆき
コメントありがとうございます!その方法の方多いみたいですね☺️
独身時代の貯金は別で共同貯金してますか?- 9月3日
-
ママリ
旦那の貯金は家庭の貯金になっていて、私の貯金は一部をを子供の教育資金に分けて、残りは専業になった時にそのまま持っておきなと旦那に言ってもらってそのままにしてます!
- 9月4日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
出産前は夫婦で同額を出してやりくりしていました!
住宅ローンをペアで組んだので、1人目復職時は私が住宅ローン返済と保育料、残りは夫が支払っていました。
2人目産休から手当金が減ったのと、夫の年収がずいぶん上がったので私は住宅ローン返済のみに変更しました😊
でも子ども服やネットで日用品を購入したりする時は私が支払うことも多いです。
-
ゆき
コメントありがとうございます!
私も今は同額出して残りはお互い貯金みたいになってます!
手当など減ると以前みたいにとはならないですよね、、
旦那と話さないとですね😭- 9月3日
ゆき
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️
おこづかい制ですか?
ゆうか
お小遣いはなく、好きな時に使う感じです!
元々散財しないし使ったら共有してます😊