※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ドラッグストアで働く登録販売者です。薬の知識がまだ不足しており、難しい質問も多いです。薬剤師になりたいと思っています。薬剤師と登録販売者の違いを知っているお客様は少ないですね。

登録販売者の方いますか?資格とってドラッグストアで働き初めてから9か月です。まだまだまだわからないことも多く、難しいこともよく聞かれます💦
こうゆう病気だけど、この薬は飲める?とか、一番どれがよく効く?とか、高齢者に浣腸はどれぐらいしていい?とか、個人に合わしての質問返しとか難しく、、
飲み合わせも、上司には同じ成分が入ってなかったらいいと言われますが、量的に大丈夫なんかな、、と思ったり、、😂
薬は奥が深いですねー!でも楽しいー!😂薬剤師になりたかったー!😂と思ったりしています。笑

登録販売者の方、どうですか?
後、薬剤師と登録販売者の違いわかってるお客様ってあんまりいないですよね?笑

コメント

にゃーー

飲み合わせなんかでは、病院の薬などとの併用でなければそこまで気にしすぎることはない気がします☺️

それでも病院の薬との併用で分からなかったら、薬剤師さんがいる店舗に電話して聞いたりしたこともあります🤣

うちの会社では定期的に勉強会があり(強制)こんな症状にはこれ!とわかりやすい資料もくれるので、なんとなく出来てます!

慣れれば似たような症状が多い気がしますが、慣れるまではてんてこまいでした🧸

  • ママリ

    ママリ

    基本は成分が同じじゃなければいいんですかね?💦
    高齢者だとちょっと不安だったり💦

    うちはとりあえず推してる商品をすすめろ〜って感じで、その症状の人がきたらとりあえずそれって感じです💦

    濫用も原則一個なのか、理由があれば販売okなのか聞く上司によって変わるのでよくわかんなくなってます、、😂

    • 9月2日
  • にゃーー

    にゃーー

    濫用成分は基本1つは1つです🤔「依存性の高い成分が入っているのでまずは1つからにしませんか?」と声かけが必須!とは言われています!言われていますが、、、実際はレジでそのままスルーしているケースが多いと思います😭

    自分が接客して、これは買いすぎかな?と思ったら声かけするかもですが、あまりそういう方とお会いしたこともなく実際声かけしたことないです😭難しいですね😭

    • 9月3日
deleted user

わたしは入社5年経ってますがちんぷんかんぷんなことのが多いです😓知識があったとしても現場では応用の繰り返しなので数をこなして慣れてくしかないですよね🫠私は偉そうなこと言えませんが

いまは現場で仕事してないですが、登販と薬剤師分かってないお客様のがまだ多いようにかんじます😥登販がいればロキソニン買えると思ってて薬剤師いないって言うとなぜかキレられるってのがよくありました( •︠ˍ•︡ )